【ビオソア】定期購入の解約方法は2通り!返金保証条件についても

今回はビオソア定期コースの解約方法などを解説していきます。

まず結論から、ビオソアを解約するには、

  • 販売元へ電話
  • お問い合わせフォームから依頼

この2通りとなります。

 

2通りあるのはありがたいですね!

 

【お問い合わせ窓口】

■電話番号
0120-51-4848

■営業時間
・平日 10:00~19:00
・土日祝 休業

 

電話は平日のみの受付です。

 

【お問い合わせフォーム】

■お問い合わせフォームはこちら

  1. 氏名や住所など必須項目を入力
  2. 「種別」の「商品購入後のお問い合わせ」を選択
  3. 「ビオソア定期コース解約希望」と「解約理由」を記入
  4. 確認後送信

 

いつでも申請できるのがメリットです!

 

解約は次回お届けの7日前までに手続きを完了させましょう。

 

それでは詳しく解説していきますね!
目次

ビオソアを解約する方法を解説

ビオソアの電話解約方法について

ビオソアの販売元である新谷酵素へ電話をしましょう。

電話が繋がったら「ビオソアの解約希望」であることを伝えましょう。

オペレーターが手続きを進めてくれます。

 

直接対応してくれるのが安心ですよね。

 

電話の受付は平日のみです。

そのため平日に時間がある人におすすめの方法です。

電話は休み明けに繋がらないことが多いので、そこを避けるといいでしょう。

 

また、長期休暇期間にも注意が必要です。

夏季休暇や年末年始のお休みは公式HPでお知らせされます。

公式のお知らせはこちら

 

「問い合わせたら長期休暇で解約ができない」ということがないように、事前にお休みを確認しておくといいですね。

実際に水曜日の昼頃に電話をしてみたところ、すぐに繋がり、オペレーターさんも丁寧で好印象でした。

 

電話が苦手でもかけやすそうです。

 

ビオソアの問い合わせフォーム解約方法について

公式HPの問い合わせフォームから解約申請をしましょう。

問い合わせフォームなので、マイページのログイン不要で手続きができます。

 

こちらがメールを送信した後に、販売元から自動配信で受付完了のメールが届きます。

cs-info@shinyakoso.comのメールをを受け取れるように受信設定の確認を!

 

フォームでの申請は、こちらがメールを送ったら解約完了ではありません。

販売元が問い合わせ内容を確認し、解約完了の返信をもって解約完了となります。

こちらの送信内容に不備がある場合も考えて、手続きの期限より余裕をもって申請をするのがおすすめです。

 

スピーディーなのが電話、いつでも申請できるのがフォームですね。

ビオソアを休止する方法は?

休止手続きは、解約の方法と同じです。

  • 販売元へ電話
  • お問い合わせフォームから依頼

この2通りです。

どちらの方法でも「休止・配送サイクルの変更を希望」であることを伝えましょう。

 

休止ができる期間は最大3か月。

配送サイクルの変更も可能で、問い合わせたところ最大4か月間隔とのことです。

 

サイクルの間隔が長いですね。

 

「商品が余っている」「今は支払う余裕がない」といった場合はこれらの制度を検討してみてください。

退会(アカウントを削除)する方法を解説

ビオソア定期コースを解約しただけでは購入時に登録した住所などの個人情報はサイトに残ったままとなってしまいます。

そのままにしておくとメルマガに営業電話やダイレクトメールが届くこともあるかもしれません。

自分の個人情報が残ったままとなっているのは心配ですよね。

再度購入するかもしれない場合でも、その時にまた登録しなおせば良いので、削除申請しておくことをおすすめします。

 

こちらでは

  • アカウントの削除方法
  • メルマガの解除方法

この2つを解説していきます。

 

退会する方法

退会・個人情報の削除は電話のみの対応です。

ビオソアは、会員制度がありますが非会員でも購入ができます。

非会員でも個人情報は販売元に残ったままになります。

会員・非会員に関わらず個人情報の削除を申請しておきましょう。

 

退会・個人情報の削除は解約さえしていれば期限はありません。

 

好きな時に手続きOKです!

 

最短の方法は電話で解約・退会手続きを一緒に行うことです。

退会するのを忘れないためにもこの方法が一番良いでしょう。

 

メルマガを解除する方法

メルマガの解除は2種類あります。

購入時にメルマガを受け取らない設定をするか、マイページからメルマガ解除する方法です。

購入時の設定は「ショップからのお知らせを受け取る」のチェックを外すだけ。

 

簡単に設定できますね。

 

マイページではログイン後、メルマガの解除が自身で設定できます。

定期コース利用中などでもメルマガの解除は可能です。

 

また、メルマガ解除に変更しても、メルマガが届く場合があります。

1,2週間は様子を見て、それでも届く場合は電話や問い合わせフォームで連絡してみましょう。

ビオソアに受け取り回数縛りはある?

ビオソアには受け取り回数縛りはありません。

初回のみの購入でも解約が可能です。

 

購入のハードルが下がりますね!

 

商品が合わないと感じたらすぐに解約が可能です。

次回お届け日の7日前までに手続きを行いましょう。

この期限を過ぎると、解約は次回に持ち越されてしまうので注意してください。

ビオソアに返金保証や返品はできる?

ビオソアに返金保証はある?

ビオソアには返金保証制度があります。

「医師に相談したら飲まないほうがいいといわれた」「体にあわない」といった場合、この制度を利用できます。

 

返金保証制度を利用する時の条件を確認しておきましょう。

  • 新規購入者で初回の商品のみ対象
  • 初回でも2個セットに切り替えている場合は対象外
  • 商品到着から20日以内に問い合わせフォームから申請

 

ビオソアの初回価格は1,980円で、この金額が返金されます。

商品の返送は追跡番号付きのメール便と指定されています。

返金方法は決済方法によって異なりますが、返送後3週間以内を目安に返金されるとのこと。

 

商品到着から20日間たっぷりお試ししてくださいね。

 

ビオソアの通常返品について

返品・交換は商品に不備がある場合のみ対応してくれます。

購入者都合の返品・交換はできません。

「解約をし忘れて商品が届いたので返品したい」といった理由は対象外です。

 

解約や休止の手続き期限は守りましょう!

 

返品・交換は商品到着日の1週間以内に問い合わせフォームまたは電話で連絡をしましょう。

連絡をせずに返送をしてしまうと受け付けてもらえません。

フォームには、お申し込みメール等に記載されている注文番号を明記して申請してください。

ビオソア利用者の口コミをチェック

飲みやすくて続けやすい。

続けてみようと思います。

(引用:40代女性)

消化を助けてくれている。

お腹の調子がいい!

(引用:50代女性)

 

飲みやすく、続けやすいという意見が多数でした。

習慣化のために飲みやすさは重要ですよね。

またお通じがよくなったという意見も。

合う・合わないはありますが、口コミも参考にしてみてくださいね。

ビオソアについて

40代からの体内酵素減少をサポートするサプリメント。

酵素はタンパク質の一部で、日常生活のあらゆる活動に必要なものです。

世界的医師が14年かけ開発した独自の低温発酵・無加水の麹菌活性製法。

■販売元
株式会社ジョージーオリバー

■所在地
東京都港区赤坂6丁目10-17

ビオソア解約についてまとめ

ビオソアの解約方法について調査しました。

要点を以下にまとめます。

・解約と休止は電話か問い合わせフォームで手続き
・手続きは次回お届け日の7日前まで
・退会は電話で申請
・受け取り回数縛りはない
・返金保証は初回の商品のみあり
・返品・交換は商品に不備がある場合のみ

 

ビオソアを購入するにはネットショップよりも、公式の定期コースが値引き額が大きくお得。

ですが、利用をためらってしまうのが、定期コースで購入したら解約しないといけないというところにあると思います。

 

解約は利用のルールを守ればハードルは高くありません。

ビオソアの定期購入の解約方法の疑問解決にお役に立てたのであれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次