【静寂箋】定期購入の解約方法は電話のみ!注意点・条件を購入前に確認

今回は静寂箋定期コースの解約方法などを解説していきます。

まず結論から、静寂箋を解約するには、

  • 未来堂へ電話

のみとなります。

 

解約したくなったら電話ですね!

 

【お問い合わせ窓口】

■電話番号
0570-78-3639

■営業時間
・平日 9:00〜17:00
・土日祝 休業

 

電話ならその場で手続きできるから安心ですね♪

 

【解約のポイント】

・解約は電話で
・次回お届けの13日前までに!
・退会は電話以外にマイページでも操作OK
・回数縛りナシで何回目でも解約OK
・返金保証ナシ

 

それでは詳しく解説していきますね!
目次

静寂箋を解約する方法を解説

静寂箋の電話解約方法について

販売サイトである未来堂の番号へ電話しましょう。

オペレーターに聞かれたことに答えていけば解約できます。

スムーズに進めば、だいたい5分程度で終わることが多いです。

 

思ったより短時間で解約できるのですね!

 

解約電話の流れとしては、以下のようになります。

  1. オペレーターに繋がったら「定期コースを解約したい」と伝える
  2. お名前や電話番号など、本人確認のために聞かれることに答える
  3. 商品名を伝える
  4. 解約理由を聞かれるので、実際に続けられないと思ったことについて伝える
  5. オペレーターから「これで解約完了です」などと言われたらOK

 

あらかじめ用意しておきたいのが解約理由。

定期コースは継続が前提なので、やめるとなると理由を聞かれることが多いです。

理由によって解約できないといったことはないので、続けられないと思ったことを伝えましょう。

 

静寂箋のような商品で、よくある解約理由をまとめておきます。

  • 医師や薬剤師に止められた
  • 効果が実感できない
  • 効果があったからもうやめる
  • 経済的な理由

 

静寂箋は第2類医薬品。

そのため、飲み合わせで服用を止められることもあるかもしれません。

ふだんから飲んでいる薬がある方は、あらかじめかかりつけに相談してからが良いでしょう。

 

電話番号の間違いに注意!

静寂箋を販売している未来堂の電話番号は、0570から始まる電話番号です。

公式サイトによると、電話番号の間違いが発生していると書かれています。

これは、株式会社未来堂への電話が増えているからとのこと。

 

静寂箋=未来堂だと思って、調べて電話する方が増えているみたいですね。

 

静寂箋を販売している未来堂の電話番号は、この記事冒頭にあるものです。

かけ間違いに注意しましょう!

静寂箋を休止する方法は?

静寂箋の休止も電話のみです。

次回お届けの13日前までに電話しましょう。

最長で6ヵ月となっています。

 

けっこう長くお休みできますね!

 

定期コースになっているくらいなので、長期で飲み続けても問題ないと考えられます。

しかし、医薬品を長く続けていいか心配になる方も。

そういった方は、いったん数ヵ月お休みして再開するなどしても良いでしょう。

解約して再開するよりは、休止を活用して届いたら再び始めるというふうにするのがおすすめです。

 

電話をかけてオペレーターに繋がったら、休止したいことと希望の次回お届け日を伝えましょう。

退会(アカウントを削除)する方法を解説

ここでは、

  • 退会方法
  • メルマガだけ解除する方法

この2つを解説します。

 

定期コースを解約したのに、メルマガだけ届き続けることはありませんか?

これは、解約と退会とでは手続きが異なるから。

■解約
定期コースなどの課金を止めること

■退会
登録した情報を削除して会員をやめること

 

解約しても、マイページにはログインできてしまいます。

 

販売している未来堂のオンラインショップは、さまざまな商品があります。

もし、他の商品が気になる方は、マイページをそのままにしておくと購入がスムーズです。

 

とはいえ、しばらく購入しないのにマイページがあるのも心配ですね。

いったん退会して再度登録もできるので、退会しても良いでしょう。

また、メルマガだけ解除することもできますよ!

 

退会する方法

退会は、マイページか電話でできます。

電話で解約する際に、一緒に退会までお願いしても良いでしょう。

「退会もしたいので、登録した情報を削除してほしい」といったことを伝えれば、手続きできます。

 

また、退会ならマイページでもOK。

大まかな手順を載せておきますね。

  1. マイページにログイン
  2. 【退会手続き】をタップ
  3. 【退会する】をタップ
  4. 退会完了の画面になったらOK

 

ネットで簡単にできますが、マイページで退会しても定期コースの解約にはなりません

必ず、電話で解約を済ませてから退会しましょう。

 

メルマガを解除する方法

メルマガだけ解除するならマイページでできます。

  1. マイページにログイン
  2. 【会員情報】をタップ
  3. メルマガのチェックを外す
  4. 保存して完了

 

メルマガを解除しても、発送や休業日などの大事なお知らせは届き続けます。

そのため、定期コースを続けていても解除OK。

 

また、配信タイミングによっては何通か届くこともあるかもしれません。

しばらく経つと届かなくなるので、様子を見てくださいね。

静寂箋を解約する時の注意点はある?

解約は次回お届けの13日前までに!

静寂箋の解約は、次回お届けの13日前までに連絡しましょう。

ページによっては10日前と書かれていますが、13日前までです。

 

13日前ってなんだか中途半端ですよね。

 

こういう締め切りは、中途半端な数字のほうが意外と覚えやすい方も多いかもしれませんね。

10日前や5日前といったキリの良い数字よりも印象に残るので、あえて13日前にしていると考えられそうです。

 

静寂箋の定期コースは1ヶ月サイクル。

そのため、届いて10日くらい経ったら次回からどうするか考えたほうが良いでしょう。

静寂箋に受け取り回数縛りはある?

静寂箋は回数縛りがありません。

初回だけ受け取っての解約もできます。

初めて飲む漢方でも、これなら安心して始められそうですね!

 

なかなか病院へ行けないときの対策にも良さそう!

 

初回は4,378円で、2回目以降の8,756円の半額で始められます。

こういった医薬品は、効果の実感に個人差が大きいものです。

初回だけでなく、2回目以降の価格もチェックしておくと良いでしょう。

 

また、定期コースは何も連絡しないままだと届き続けてしまいます

もうやめようかなと思ったら、電話で解約をお願いしてくださいね。

静寂箋に返金保証や返品はできる?

静寂箋に返金保証はある?

静寂箋は返金保証がありません。

医薬品は効きそうですが、必ず効果が実感できるという保証は難しいですね。

 

また、副作用についても起きないとは言い切れません。

こうしたことから、返金保証を付けていないと考えられそうです。

そもそも、医薬品で返金保証が付いている定期コースは少ないように感じます。

 

返金保証はありませんが、回数縛りもありません。

初回分を服用して合わないと思ったら、間に合うように電話して解約しましょう。

 

静寂箋の通常返品について

静寂箋は原則返品できません。

医薬品になるので、他の人に渡ったものが届かないように、返品NGにしていると考えられます。

解約を忘れて届いたものも返せないので、間に合うように連絡しましょう。

 

ただし、静寂箋でない商品が届いたりパッケージが開いているなどの不備があったら交換で対応しています。

到着後7営業日以内に、必ず事前に電話しましょう。

営業している平日だけ数えて7日前までの連絡で対応しています。

 

不備があった場合なので、着払いで返送できます。

電話の際は、返送先などがメモできるようにしておきましょう。

静寂箋利用者の口コミをチェック

冷蔵庫とかの音かと思ったら、耳鳴りだったと気づいてショック。

この漢方で改善できると良いと思って始めました。

耳鼻科で先生に相手にしてもらえなかったので、自分で対策します!

(60代女性)

ストレスで聞こえが気になって始めました。

錠剤なので、顆粒よりも飲みやすいです。

お水で流し込むようにして飲んでいます。

(50代女性)

 

静寂箋の口コミは少なめでした。

口コミというよりは、期待して続けているユーザーの声が多くあります。

医薬品だと、効く効かないという口コミはしにくいですね。

 

ちなみに、解約に関する口コミはありませんでした。

電話のみの受付ですが、繋がらないとかオペレーターについての声もなさそうです。

安心して電話できるように感じますね。

静寂箋について

当帰芍薬散をベースにした漢方。

耳鳴りなどの聞こえについての悩みはもちろん、頭痛や女性特有の悩みにも寄り添います。

■販売元
ミライズ製薬株式会社
(サイト名:未来堂)

■所在地
東京都中央区築地6丁目22番4号 東都水ビル2F

静寂箋解約についてまとめ

今回は静寂箋の解約方法などを調べました。

最後にまとめです!

・解約は電話で
・次回お届けの13日前までに!
・退会は電話以外にマイページでも操作OK
・回数縛りナシで何回目でも解約OK
・返金保証ナシ

 

ネットで医薬品が買える便利な時代になりましたね。

さまざまな商品がありますが、定期コースと聞くと解約できなかったり回数縛りがあったりと、ネガティブなイメージも。

 

静寂箋は電話一本で解約OK。

オペレーターがその場で対応するので、本当に解約できているか確認することもできて、安心ですね!

静寂箋の定期コース解約でお役に立てれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次