【バナバ&サラシアの恵み】定期購入の4通りの解約方法まとめ!

今回はバナバ&サラシアの恵み定期コースの解約方法などを解説していきます。

まず結論から、バナバ&サラシアの恵みを解約するには、

  • 和漢の森へ電話
  • 問い合わせフォーム
  • 公式LINE
  • マイページ

この4通りとなります。

 

解約方法がいろいろありますね!

 

【お問い合わせ窓口】

■電話番号
0120-206-401

■営業時間
・平日 10:00〜17:00
・土日祝 休業

 

電話だとその場で解約できるから

 

【問い合わせフォーム】

  1. 問い合わせフォームへアクセス
  2. 項目は【お届け日の延期・解約について】を選択
  3. 下までスクロールして【解約のお客さまはこちら】をタップ
  4. 出てきた入力欄を埋める
  5. 【確認画面へ】をタップ
  6. 内容を確認して送信
  7. 解約完了のメールがきたらOK

 

ポイントは、変更フォームで送信しないという点ですね。

 

【LINE】

  1. 和漢の森サポートのアカウントをLINEに登録
  2. トーク画面左下のキーボードマークをタップ
  3. 入力できるようになるので以下を入力
    ・お名前
    ・電話番号
    ・バナバ&サラシアの恵みの定期コースを解約したいこと
  4. オペレーターから返信がきたら答える
  5. 解約完了のメッセージがきたらOK

 

普段のLINE感覚でメッセージを送って解約できます。

 

【マイページ】

  1. マイページにログイン
  2. 定期コースのページへ移動
  3. 【解約】をタップ
  4. 画面の案内に従って選択・入力
  5. 解約完了の画面をチェック!

 

ネットで解約するならマイページが早いかも!

 

解約は次回お届けの10日前までに手続きを完了させましょう。

 

それでは解説します!
目次

バナバ&サラシアの恵みを解約する方法を解説

バナバ&サラシアの恵みの電話解約について

和漢の森へ電話して、解約したいことを伝えましょう。

販売元である和漢の森は、さまざまな商品を定期コースで販売しています。

そのため、オペレーターも解約に慣れている方が多いです。

安心して電話できるのではないでしょうか。

 

口コミを見ていると、電話が繋がらないといったことはなさそう。

ただ、オペレーターによっては解約の引き止めや休止の提案などがあるかもしれません。

 

オペレーターもそれがお仕事だからしかたないですね。

 

また、初回分が届いて数日くらいで連絡しても、怪しまれることが。

ただ、期日に間に合えば解約できるので、引き止められることも頭の片隅に置いてから電話しましょう。

 

解約理由は何を伝える?

バナバ&サラシアの恵みに限らず、定期コース解約の際は理由を聞かれることがあります。

聞かれたら、実際に続けられないと思ったことを伝えればOKです。

理由によって解約できないといったことはないので、安心してくださいね。

 

こういった健康食品などで、よくある解約理由をまとめました。

  • 味や匂いが合わなかった
  • 医師や薬剤師に止めるよう言われた
  • 経済的な理由

 

販売元は、あくまで参考程度に解約理由を聞いていることが多いです。

上記のような理由でも、実際に続けられないと思ったことでも、はっきり伝えて解約をお願いしましょう。

 

「飲んだら体調が悪くなってしまった」と伝えると、症状などを詳しく聞かれることがあります。

これは、サプリによる健康被害はしかるべき機関への報告が必要だからです。

そのため、いくら早く解約したくても体調が悪くなったという嘘だけはやめましょう。

 

問い合わせフォームの解約について

公式サイトの問い合わせフォームで連絡して解約をお願いできます。

マイページへのログインも不要で、24時間いつでも連絡可能です。

 

スマホなどでポチポチ操作して、返信を待てばOK。

とはいえ、この問い合わせフォームは注意したいポイントが。

種別で【解約】を選択すると、画面が少し変わります。

 

問い合わせフォームのスクショを撮りました!

 

まず、種別で解約を選択すると、右のように変更フォームに変身してしまいます。

 

解約用の入力フォームは、画面をスクロールして出しましょう。

「解約のお客さまはこちら」をタップして、初めて解約用の入力フォームが出てきます。

ちなみに、解約か変更かの見極めは、解約理由の選択欄

変更の場合は、再開することが前提なのでお休みする期間の選択欄があります。

 

一方、解約の場合は完全にやめてしまうので、電話同様に理由を聞く代わりに選択欄があるようです。

こちらも選択してくださいね。

 

送信後に和漢の森で解約手続きされて完了となります。

送信後1週間くらいは、受信メールをこまめにチェックしましょう。

受信設定している方は「@wakan.shop」からのメールが受け取れるか確認を!

 

バナバ&サラシアの恵みのLINE解約について

サポートのLINEアカウントがあるので、バナバ&サラシアの恵みを解約したいと送信しましょう。

その後の流れは問い合わせフォーム解約と同じですが、こちらはLINEのメッセージで完了したお知らせが届きます。

ブロックせずに、通知はONのままがおすすめです。

 

こういった公式のLINEだと、解約のようなボタンがあるものも。

しかし、和漢の森サポートにはそういったものがありません。

オペレーターが営業時間内に対応しているので、ふだんのLINEと同じ感覚でメッセージを送りましょう。

 

ちなみに、公式サイトにはLINE解約について書かれていません。

しかし、実際に問い合わせたところできるそうです。

 

マイページでも解約OK

公式サイトでの解約は、マイページでもOK!

次回お届け日の確認もできるので、とても便利です。

次回いつ届くか確認して、間に合うようならそのまま解約しておくと良いでしょう。

 

マイページの場合は、即解約できるケースがほとんど。

そのため、バナバ&サラシアの恵みも同じであると考えられます。

念のため、手続きしたら再度マイページの定期コースページを見ておきましょう。

「解約」や「中止」または「キャンセル」といった形になっていれば解約できています。

バナバ&サラシアの恵みを休止する方法は?

バナバ&サラシアの恵みの休止も、解約と同じ方法です。

  • 電話
  • 問い合わせフォーム
  • LINE
  • マイページ

 

休止も次回お届けの10日前までに手続きしましょう。

休止する方法によって、延期できる期間が異なります。

  • ざっくり延ばすだけ
    1ヵ月単位で最長3ヵ月
  • 次回お届け日を指定する
    最長半年先までOK

 

いわゆるスキップのように次回分を延ばすのは1ヵ月単位となります。

この手続きだと、選択肢のある問い合わせフォームかマイページがおすすめです。

 

選択肢があると選びやすいですね!

 

また、お届け日を指定してお休みする場合は、どの方法でもOK。

電話やLINEの場合は「バナバ&サラシアの恵みをお休みしたい」ことと、希望の次回お届け日を伝えましょう。

なくなる頃に再開したいけど、どのくらいお休みしたらいいかわからないときは、相談できるこの方法が便利です。

 

余っているからいったん解約と考えているなら、なくなる頃に再開できる休止がおすすめ!

退会(アカウントを削除)する方法を解説

ここでは、

  • 和漢の森の退会方法
  • メルマガだけ解除する方法

この2つを解説します。

 

定期コースを解約したのにメルマガが届くことはありませんか?

これは、解約と退会で手続きが異なるから。

■解約
定期コースなどの課金を止めること

■退会
登録した情報を削除して会員をやめること

 

似ているけど、解約だけだと個人情報が残るんですね!

 

もし、今後もう和漢の森で買い物しないなら、退会まで済ませておくと安心ですね。

また、解約しなくてもメルマガだけ止めることもできます。

 

退会する方法

退会は以下の方法でできます。

  • 電話
  • 問い合わせフォーム
  • LINE

 

解約もできる方法なので、一緒に伝えると退会まで済ませられてラクですね。

解約の連絡をする際に「退会もしたいので登録削除してほしい」といったことを伝えましょう。

 

退会は、解約のような期限がありません。

そのため、解約さえ済ませていればいつでもできます。

ただし、先に退会しても定期コースは解約できません。

必ず、解約してから退会しましょう。

 

メルマガを解除する方法

メルマガだけ止めたいなら、届いたメルマガにあるURLをタップして進めましょう。

こういったメルマガには、必ず最下部に配信解除のURLがあります。

そこをタップして画面の案内に従って操作すれば解除OK。

 

ただし、メルマガを解除しても発送や休業日などの大事なお知らせは届き続けます

すでに解約もしていて、そういったお知らせも不要な方は、退会がおすすめです。

バナバ&サラシアの恵みに受け取り回数縛りはある?

バナバ&サラシアの恵みは回数縛りがありません。

初回だけでの解約もできます。

 

サプリなどの健康食品で、回数縛りのある商品は意外と多くあります。

回数縛りがないだけで、買いやすく感じる方も多いのではないでしょうか?

 

なんとなく買ってみようかなって買えるのが良いですね!

 

バナバ&サラシアの恵みは、初回が安くなっていて2回目以降と価格が異なります。

商品代金
初回 980円
2回目以降
(2袋)
9,960円
通常価格 6,980円

 

2回目以降は1袋あたり4,980円。

定価より2,000円ほど安いので、続けて飲みたいなら定期コースがおすすめです!

バナバ&サラシアの恵みに返金保証や返品はできる?

バナバ&サラシアの恵みに返金保証はある?

バナバ&サラシアの恵みは返金保証があります。

利用する時の条件を確認しておきましょう。

  • 初回分のみ
  • 飲んで体調が悪くなり続けられない場合
  • 到着後15日以内
  • 必ず事前に電話
  • 商品と明細書を返送
  • 返送は元払いで!

 

定期コースについている返金保証は、大きく分けて2つあります。

  • 体調悪化や肌荒れなどで継続が難しいケース
  • 長期で続けて効果が実感できないケース

 

バナバ&サラシアの恵みは、前者の体質に合わなかった場合の保証となります。

さすがに、飲み始めて10日そこそこで効果が実感できないから返金してほしいとなると、多くの方から申請がありそう。

医薬品ではないので、即効性は期待しないほうが良いでしょう。

 

少し前に、他社の紅麹サプリで健康被害問題が話題になりました。

こういった健康被害に近いことがあった場合に、返金保証を申請できます。

 

また、返金保証の際はパッケージと明細書が必要です。

揃っていない場合は、解約でお願いしましょう。

お金は返ってきませんが、返送の手間ナシでやめることができます。

 

バナバ&サラシアの恵みの通常返品について

バナバ&サラシアの恵みは、自己都合の返品ができません。

自己都合の返品は、返金保証以外ではできないと思ったほうが良いでしょう。

発送された商品は受け取りが必要なので、解約忘れは気をつけたいですね。

 

ただし、異なる商品が届いたり、パッケージが開いているなど不備があった場合は、交換で対応しています。

到着後なるべく早めに電話で連絡しましょう。

着払いで返せます。

 

通常返品の条件もまとめておきますね!

 

  • 注文と異なる商品が届いたり破損などの不備があった場合
  • 到着後なるべく早めに
  • 必ず事前に電話
  • 返送は着払いでOK

バナバ&サラシアの恵み利用者の口コミをチェック

1日1粒で続けやすいのが良いですね。

血糖値が気になる歳になって、こういったサプリで続けていきたいと思いました。

次の健康診断が楽しみです。

(50代女性)

解約して他のサプリにしようと思って問い合わせフォームで連絡しました。

すると、疑うような返信メールがきてちょっと嫌な気持ちに。

その後、他の担当さんからメールがきて解約できたけど、人によって対応が違うかも。

(30代女性)

 

解約についての口コミはそこまで多くありませんでした。

しかし、メールの返信が遅く感じるというものや、オペレーターによって対応が異なるというものはありました。

届いてすぐに解約の連絡をすると、オペレーターによって「使っていないのに?」と疑ってしまうかもしれませんね。

 

商品自体は、血糖値が気になる世代を中心に継続して飲んでいる方から高評価のようです。

かなり詳しく数値を載せている口コミも多いので、購入前に参考になりますね。

バナバ&サラシアの恵みについて

空腹時はもちろん、食後血糖値にも着目した機能性表示食品。

バナバ葉やサラシア由来成分のほかに、GABAも配合されています。

■販売元
株式会社 和漢
(サイト名:和漢の森)

■所在地
福岡県福岡市博多区中洲4丁目6番12号 プラート中洲8階

バナバ&サラシアの恵み解約についてまとめ

今回はバナバ&サラシアの恵みの解約方法について調べました。

最後にまとめです。

・解約方法は4通り
・次回お届け10日前までに連絡を!
・退会は電話or問い合わせフォームorLINEで
・回数縛りナシで何回目でも解約OK
・返金保証もあります!

 

血糖値対策は、すぐに効果が出るものではありません。

日頃からの食事に気をつけること大事といわれていますね。

そういった食事にプラスして、こういうサプリを続けると安心できそう。

 

解約も、電話以外にネットやLINEでもできます。

解約方法が多いので、やりやすい方法でできるのは魅力的ですね。

 

バナバ&サラシアの恵みの解約でお役に立てれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次