今回はひろがるコーヒー定期コースの解約方法などを解説していきます。
まず結論から、ひろがるコーヒーを解約するには、
- お問い合わせ窓口へ電話
- お問い合わせフォーム
- 販売元に直接メール
この3通りとなります。

【お問い合わせ窓口へ電話】
■電話番号
0120-43-3808
■営業時間
・月~土 9:00〜17:00
・日祝 休業

【お問い合わせフォーム】
■お問い合わせフォーム
こちらから
- 氏名
- フリガナ
- 電話番号
- メールアドレス
- お問い合わせ種別で「停止・解約したい」を選択
- お問い合わせ内容に「〇〇のため、ひろがるコーヒーを解約したい」と入力

【販売元へ直接メール】
■メールアドレス
info@yumemiru-shop.com
メールには次の情報を記載しておきましょう。
- 氏名
- 電話番号
- メールアドレス
- 本文に「〇〇のため、ひろがるコーヒーを解約したい」ことを記入

【解約のポイント】

ひろがるコーヒーを解約する方法を解説
ひろがるコーヒーの電話解約方法について
ひろがるコーヒーは電話で解約することができます。
次回発送日の10日前までに連絡しましょう。
17時までと時間はあまり長くはありませんが、土曜日も営業しているので、平日に時間が取れない人も安心です。
電話での解約は、手続きをオペレーターがやってくれるので確実に解約することができます。
電話が繋がったら、商品名と定期コースを解約したいことを伝えましょう。
その後は聞かれたことに答えていくだけで解約できます。

電話が繋がらないというクチコミは見当たりませんでした。
ですが、タイミングによっては繋がりにくいこともあります。
そんな時は少し時間を置いてかけ直しましょう。
ひろがるコーヒーのお問い合わせフォームでの解約方法について
ひろがるコーヒーはお問い合わせフォームからも解約することができます。
- 営業時間内に電話ができない
- 電話をかけたが繋がらなかった
- 電話での解約することが苦手
- 手続きの記録を残しておきたい
という人はお問い合わせフォームからの解約を選ぶと良いでしょう。
解約理由を聞かれるのが嫌でお問い合わせフォームからの解約を選ぶ人もいますよね。
しかし、フォームからの解約でも解約理由が必要です。
ですが、理由によって解約ができない、なんてことはないので安心してください。
お問い合わせフォームは、24時間いつでも送ることができますが、手続きは営業時間内に行われます。
通常の問い合わせは、フォームを送信してから、3営業日後に回答がありました。
解約手続きも同じくらいの日数が必要だとすると、ギリギリの連絡だと次回分の発送が止まらない可能性も。
連絡期限が近い場合は、電話で解約するようにしましょう。
お問い合わせフォームを送信したら記載したメールアドレスに
「お問い合わせいただきありがとうございます。【ユメミル】」
というメールが届きます。

このメールが届いていると、
- 自分のメールアドレスが正しいこと
- ショップに連絡が送られた
ということなので安心して回答を待ちましょう。
ひろがるコーヒーのメールでの解約方法について
ひろがるコーヒーはメールからも解約することができます。
メールからの解約でも解約理由を書きましょう。
理由は「味が苦手」「経済的な理由」などの簡単なもので十分です。
スマホで操作すると、お問い合わせ欄が小さくて全体を確認しづらいことがあります。
入力内容が多くなると、スクロールさせなければ全体を見ることができず「情報が足りているか確認しにくい」と感じることも。
そんな時は普段使っているメールから送信するほうがスムーズです。
メールからの解約も、次回発送日の10日前までに連絡しましょう。
メールの場合、自動応答メールが届かないので、送信前に
- 依頼内容が正しく記載できているか(特に商品名が漏れていないか)
- 自分の情報が記載できているか
- 宛先は間違えていないか
をしっかりと確認しましょう。
数日待っても返信がない場合は、届いていない可能性が考えられます。
改めてお問い合わせフォームや電話などで問合せをしておきましょう。

ひろがるコーヒーを休止する方法は?
ひろがるコーヒーは発送予定日の変更をすることで休止することができます。
手続き方法は解約と同じく3通りです。
- 電話
- お問い合わせフォーム
- メール
こちらも次回発送日の10日前までです。
電話での場合は、状況を伝えることで、オペレーターから最善の方法が提案されることがあります。
どうしたら良いか悩んでいる場合は、電話で相談してみるのも良いですよ。
お問い合わせフォームから連絡する場合は、お問い合わせ種別で「発送日を変更したい」を選んで送信してください。
発送予定日は最大90日まで遅らせることができます。
商品名も忘れずに記入しましょう。
また、配送周期を変更することもできます。
その場合のお問い合わせ種別は「定期コースの変更をしたい」です。
配送周期は最大60日間隔です。
退会(アカウントを削除)する方法を解説
定期コースを解約しても、販売元では個人情報が残ったままの状態です。
また、メールマガジンを受信している場合、解約や退会しても配信が続きます。
もう使わないのであれば、個人情報は削除してメールマガジンの停止もしておきたいですよね。
こちらでは退会方法(アカウントを削除)を解説していきます。
■退会とは?
・アカウントや個人情報を削除してもらうこと
■解約とは?
・課金や定期購入を止めること
退会する方法
退会も解約同様、電話、お問い合わせフォームから連絡をしましょう。

マイページでは、
- 定期便の情報確認
- 注文履歴確認
- お客様情報の登録/変更
- 支払い方法の登録/変更
などは行えますが、退会は行えません。
必ず販売元に連絡が必要です。
解約には連絡期限はありません。
また連絡方法も解約と同じなので、解約の連絡の時に、退会も同時に依頼すれば一度の連絡で手続きが終わります。
個人情報も削除したい場合は、まとめて依頼しましょう!
ただし、配送業者との発送履歴は削除できず、一部の情報は残ってしまうようです。

メルマガを解除する方法
メルマガの解除は、電話、お問い合わせフォーム、マイページから連絡をしましょう。

ここではマイページからのメルマガ配信解除の手続きを確認しましょう。
- マイページにアクセスする
- 「お客様情報」の下にある「会員情報」をクリック
- メールマガジン欄で「受信しない」を選択
- 「保存する」をクリック
- 「お客様情報を更新しました。」と表示されれば完了
メルマガではお得な情報や最新情報が送られてきます。
定期コース契約中でも停止できるので、送られてきた内容を見て「いらない」と思ったらいつでも解除してOKです!
設定は簡単なので、また読みたくなったら受信できるように変更しましょう。

ひろがるコーヒーを解約する時の注意点はある?
解約は次回発送の10日前までに!
解約の連絡期限は次回発送の10日前までです。
この日を過ぎると発送準備に入ってしまうので、定期コースが止まるのは次々回になります。
2回目からは2個ずつ届くので、金額も大きくなります。
解約を希望する場合は、期限までに連絡することを忘れないようにしましょう!
ひろがるコーヒーに受け取り回数縛りはある?
ひろがるコーヒーに受け取り回数縛りはありません。
定期コースと聞くと「〇回続けないと解約できないかもしれない」と考えてしまう人もいますよね。
ひろがるコーヒーは初回だけで解約できます。
1回で解約しても解約手数料や、差額の請求などもかかりません。
味の好みは十人十色。
多くの人にとって美味しいと感じる味でも、自分には合わないかもしれない。
そういった不安を感じる人でも、受け取り回数に縛りがないなら始めやすいですね。
定期初回限定価格は約67%オフとかなりお得になっています。
期限内に手続きすれば、お得な価格で1箱試すことができるので「まずは1箱だけ試してみたい」という人にもピッタリです。
ひろがるコーヒーに返金保証や返品はできる?
ひろがるコーヒーに返金保証はある?
ひろがるコーヒーには30日間の返金保証があります。
しかし返金保証を受けるには条件があるので確認しておきましょう。
- 初回の購入であること
- 身体に合わなかった場合であること
- 商品到着後30日以内に電話かメールで連絡すること
- 商品と明細書を返送すること
- 追跡できる方法で返送するこっと
- 返送料金は自己負担であること
これらの条件はすべて満たす必要があります。
一部でも忘れると返金保証は受けられません。
商品が届くと明細書をすぐに捨ててしまいがちですが、返金保証には明細書が必要です。
初日は違和感がなくても、数日飲み続けてみると違和感が出てくることもあります。
返金保証が利用できる期間は、念のため明細書は残しておくようにしましょう。
また、返金保証の対象は初回分のみです。
2回目の配送が20日後に届きますが、期間内であっても、2回目分は返金保証の対象外です。
身体に合うか分からないから不安という人は、初回分が届いたら休止しておき、ゆっくりと試すと良いでしょう。
ひろがるコーヒーの通常返品について
ひろがるコーヒーは顧客都合の返品は受け付けていません。
しかし、返金保証と商品に不備があった場合は返品することができます。
不備があった場合は、商品到着後8日以内に連絡が必要です。
それ以降は返品・交換の受付はしていないので注意しましょう。
解約期限をすぎて商品が届いた場合などは返品対象外です。
ひろがるコーヒー利用者の口コミをチェック
苦みのあるコーヒが好きな人には飲みやすい味です。
ホットはもちろん、アイスでも溶けやすいので年中飲めるのが嬉しいです。
(引用:60代男性)
普段飲むコーヒーを置き換えるだけで目や記憶のケアができることはすごくいい!
日常的に飲むだけなので続けやすいと思います
(引用:60代女性)
見る力や記憶力のサポートを目的とした商品だけに、シニア世代からの口コミが多く寄せられていました。
「普段のコーヒーを置き換えるだけ」という手軽さや、アイスでもホットでも美味しく飲めるのも人気の理由でした。
また、公式によると、ミルクや砂糖を入れて飲むことで口当たりがまろやかになり、さらに美味しくなるようです。
ひろがるコーヒーについて
ひろがるコーヒーは目の健康と記憶力を同時にサポートする日本初の機能性表示食品です。
ひろがるコーヒーに置き換えるだけで、毎日のコーヒータイムが目を労わる時間になります。
■販売元
株式会社ユメミル
■所在地
福岡県福岡市中央区高砂2-1-4-8階
ひろがるコーヒー解約についてまとめ
ひろがるコーヒーひろがるコーヒーの解約方法について調査しました。
記事の内容をまとめます。
ひろがるコーヒーは定期コースの値引き額が大きくお得です。
ですが解約の連絡などが煩わしく、利用をためらってしまうこともあるでしょう。
解約は利用のルールを守ればハードルは高くありません。
ひろがるコーヒーの定期購入の解約方法の疑問解決にお役に立てたのであれば幸いです。