今回は桑の葉&茶カテキンの恵み定期コースの解約方法などを解説していきます。
まず結論から、桑の葉&茶カテキンの恵みを解約するには、
- 窓口へ電話
- お問い合わせフォームで連絡
- 公式LINEで連絡
- マイページで手続き
- メールで連絡
この5通りとなります。

【お問い合わせ窓口】
■電話番号
0120-829-574
0120-206-401
■営業時間
・平日 10:00〜17:00
・土日祝 休業

【お問い合わせフォーム】
■お問い合わせフォーム
こちら
- お問い合わせ項目で「お届け日の延期・解約について」を選択
- 下へスクロールし「解約のお客様はこちら」をタップ
- 名前、電話番号、メールアドレスを入力
- お問い合わせ商品で「桑の葉&茶カテキンの恵み」を選択
- 解約理由を選択
- その他お問い合わせで「なし」にチェック
- 内容を確認して送信

【公式LINE】
■公式LINE
こちら
- 公式LINEを友だち登録
- 桑の葉&茶カテキンの恵み定期コースを解約したい旨を送信

【WEBマイページ】
■マイページ
こちら
- マイページにログイン
- 定期コース詳細ページを開く
- 解約ボタンをタップし、必要事項を入力して内容を保存

【メール】
■メールアドレス
info@wakan.shop

解約は次回お届け予定日の10日前までに手続きを完了させましょう。

桑の葉&茶カテキンの恵みを解約する方法を解説
桑の葉&茶カテキンの恵みの電話解約方法について
窓口へ電話しましょう。
お問い合わせ先は2つありますが、どちらに連絡してもOKです。
解約したい旨と登録情報を伝えれば、その場で解約手続きをしてくれます。

昼過ぎに問い合わせてみましたがすぐに繋がりました。
午前中や休み明けの日は電話が混み合うそうなので、避けたほうがいいかもしれません。
桑の葉&茶カテキンの恵みのお問い合わせフォーム解約方法について
お問い合わせフォームで連絡しましょう。
解約専用フォームがあり、入力項目も少ないので数分あれば送信できますよ。

休業日を挟むと返信までに時間がかかります。
次回お届けの10日前ギリギリの連絡だと解約が間に合わない可能性も。
急ぎで解約したい人は電話をしましょう。
桑の葉&茶カテキンの恵みのLINE解約方法について
公式LINEから連絡しましょう。
購入している商品や解約したい旨を送信してください。
スタッフさんと少しやり取りをした後に解約が完了します。

自動応答ではないので、休業日は返信が来ません。
スムーズに解約するためにも、平日に連絡することをおすすめします。
桑の葉&茶カテキンの恵みのマイページ解約方法について
マイページから手続きをしましょう。
この方法ならオペレーターさんとのやり取りをせずに、24時間いつでも解約できます。

ただ、ログインやマイページの操作に慣れていない人は少し時間がかかってしまうかもしれません。
分かりにくかったら他の方法を利用しましょう。
桑の葉&茶カテキンの恵みのメール解約方法について
メールで連絡して解約してもらうこともできます。
ただ、メール連絡を選ぶ人はほとんどいないそう。
確認に時間がかかってしまう可能性があり、そうなると解約トラブルも起きやすくなりますね。
そのため、メールを選ぶメリットはないように思います。
他の方法がどれも無理な場合の手段と思ったほうがいいかもしれません。
桑の葉&茶カテキンの恵みを休止する方法は?
定期コースをお休みする方法は、解約方法と同じ5通りです。
定期コースをお休みしたい旨と、次回お届け希望日を伝えましょう。
お問い合わせフォームは、解約とは別の「お届け変更専用フォーム」を利用します。
手順はこちらです。
- お問い合わせ項目で「お届け日の延期・解約について」を選択
- 名前、電話番号、メールアドレスを入力
- お問い合わせ商品で「桑の葉&茶カテキンの恵み」を選択
- 変更方法で「延期」か「指定」にチェック
- 延期期間にチェック 又は お届け希望日を指定
- 内容を確認して送信
■お届けの延期
最大3ヶ月まで(1ヶ月単位でお届け延期)
■お届け希望日の指定
最大6ヶ月まで
商品がまだ余っている場合や、受け取りが難しい場合も、長めにお休みできるので安心ですね。
解約と同じように、連絡は次回お届け予定日の10日前までに済ませましょう。
退会(アカウントを削除)する方法を解説
桑の葉&茶カテキンの恵みの定期コースを解約しても、マイページが残ったままになります。
■退会とは?
・アカウントや個人情報を削除してもらうこと
■解約とは?
・課金や定期購入を止めること
ネット時代の今、自分の個人情報が保管され続けるのはあまり気持ちの良いものではありませんよね。
このままだとメルマガも届き続けてしまいます。
そこでこちらでは、
- アカウントの削除方法
- メルマガの解除方法
この2つを解説していきます。
退会する方法
退会したい場合は窓口へ電話しましょう。
解約の連絡と同じ窓口か、個人情報窓口に連絡します。
【個人情報窓口】
■電話番号
092-717-2470
■営業時間
・平日 10:00〜17:00
・土日祝 休業
問い合わせて聞いてみると、マイページなどの他の方法からは退会ができないようです。
窓口で直接オペレーターさんに退会を申し出て手続きをしてもらいましょう。
メルマガを解除する方法
配信されたメルマガから解除できます。
メール下部にある「配信解除」をタップするだけです。
特に難しい手続きはなさそうですね。
また、個人情報窓口に電話をして配信を止めてもらうこともできます。
もし解除方法が分からなかった場合は電話で対応してもらいましょう。
桑の葉&茶カテキンの恵みに受け取り回数縛りはある?
桑の葉&茶カテキンの恵みに受け取り回数縛りはありません。
初回の購入だけでも解約することができます。

年間コースの場合は、4回の受け取り(12か月分の購入)が条件になります。
初めて桑の葉&茶カテキンの恵みを使用する人は、いつでも解約できる初回980円の定期コースのほうがおすすめです。
桑の葉&茶カテキンの恵みに返金保証や返品はできる?
桑の葉&茶カテキンの恵みに返金保証はある?
桑の葉&茶カテキンの恵みの定期コースには、 15日間返金保証制度があります。
お試しして体調不良などの変化があった場合の制度です。
返金保証を利用する時の条件を確認しておきましょう。
- 初回購入分のみ
- 商品到着後15日以内に連絡
- 電話、お問い合わせフォーム、マイページで連絡
- 商品を返送する
- 返送料は自己負担
連絡方法は3通りありますが、おすすめは電話だそうです。
フォームやマイページからの連絡だと、返金保証期間内に確認が間に合わない可能性があります。

桑の葉&茶カテキンの恵みの通常返品について
解約が間に合わず届いてしまった商品は返品できません。
2回目以降の商品は返品できない決まりになっています。
商品不良や商品違いだった場合に限り、返品・交換が可能です。
返品の条件を確認しておきましょう。
- 商品到着後15日以内に連絡
- 電話かお問い合わせフォームで連絡
- 着払いで返送
連絡せずに返品すると受取拒否されてしまい、商品が着払いで手元に戻ってきてしまいます。
返品できないうえに送料が二重でかかってしまうので、事前連絡は必ずするようにしましょう。
桑の葉&茶カテキンの恵み利用者の口コミをチェック
年齢と共に痩せにくくなってきたので購入。
体重にそこまで大きな変化はありませんが、お腹が少しすっきりした感じがします。
(引用:30代 女性)
小粒で飲みやすく、なんだかんだ続いています。
食後のだるさや眠気が減りました。
ダイエット効果も期待してしばらく続けてみようと思います。
(引用:40代 男性)
たくさんの口コミが寄せられていて、高評価も多く見られました。
サプリなので即効性はないようですが、3~6ヶ月ほど続けると変化を感じやすいようです。
飲みにくさもないようなので、長期的に続けるつもりで習慣にしていくといいかもしれませんね。
桑の葉&茶カテキンの恵みについて
食後の血糖値を上がりにくくするサプリメントです。
糖の吸収を阻害するとされる桑の葉由来成分イミノシュガーが配合されています。
また、お腹周りの脂肪にアプローチする茶カテキンをはじめ、サラシア、ハト麦、生姜などのサポート成分が毎日の健康を支えます。
■販売元
株式会社 和漢
■所在地
〒810-0801
福岡県福岡市博多区中洲4丁目6番12号 プラート中洲8階
桑の葉&茶カテキンの恵み解約についてまとめ
桑の葉&茶カテキンの恵みの解約方法について調査しました。
要点を以下にまとめます。
桑の葉&茶カテキンの恵みを購入するにはネットショップよりも、公式の定期コースのほうが値引き額が大きくお得です。
ですが利用をためらってしまうのが定期コースで購入し、後に解約しないといけないというところにあると思います。
解約は利用のルールを守ればハードルは高くありません。
桑の葉&茶カテキンの恵みの定期購入の解約方法の疑問解決にお役に立てたのであれば幸いです。