今回はmoir(モアー)スプレー定期コースの解約方法などを解説していきます。
まず結論から、moir(モアー)スプレーを解約するには、
- お問い合わせ窓口へ電話
- 販売サイトのHAN.dへ直接メール
- チャットで解約
この3通りとなります。

【お問い合わせ窓口へ電話】
■電話番号
0120-827-122
■営業時間
・月~土 9:00〜17:00
・日祝 休業

【販売サイトのHAN.dへ直接メール】
■メールアドレス
info@hand-webshop.com
メールには、次のことを記載しましょう。
- 氏名
- 電話番号
- メールアドレス
- moir(モアー)スプレーを解約したいこと

【チャットで解約】
■チャット
こちらから
- 右下に表示されている【チャットでお問い合わせ】をクリック
- メールアドレスとパスワードを入力
- 画面の指示に従い操作を行う
- 解約完了画面を確認

【解約のポイント】

moir(モアー)スプレーを解約する方法を解説
moir(モアー)スプレーの電話解約方法について
moir(モアー)スプレーは電話で解約することができます。
土曜日も営業しているので、平日働いている人でも安心して電話で解約できます。

フリーダイヤルなので通話料は不要ですが、なるべく繋がりやすい時間帯にかけたいですよね。
電話の繋がりやすい日を問い合わせたところ、
ということでした。
土曜日は、繋がりやすい日には入っていませんでした。

ですが、週の半分くらいは繋がりやすくなっているので、電話での解約も難しくなさそうですね。
moir(モアー)スプレーのメールでの解約方法について
moir(モアー)スプレーはメールでの解約も可能です。

しかし、解約手続きは営業時間内に対応されるため、連絡期限がギリギリだと、次回分が止められない可能性があります。
メールで依頼する場合は、余裕をもって連絡しましょう。
HAN.dからの連絡は「@hand-webshop.com」から届きます。
ドメイン指定をしている人は、受け取れるように設定変更をしておきましょう。
moir(モアー)スプレーのチャットでの解約方法について
moir(モアー)スプレーはチャットで解約することもできます。
チャットで解約する場合、マイページへのログインが必要です。
しかし、電話で注文した人はアカウントがない状態です。
そのため、先に以下の情報をメールで送り、アカウントを発行してもらう手続きが必要です。
- 氏名
- 登録している電話番号
- アカウント発行希望であること
アカウントを発行するためにメールで連絡して、その後解約となると二度手間ですよね。
アカウントがない人は、電話かメールで解約するほうが良いでしょう。
moir(モアー)スプレーを休止する方法は?
moir(モアー)スプレーの休止は以下の方法で行えます。
- 電話
- メール
- マイページ
休止期間は最大90日です。
休止は指定した期間、配送をストップするものです。
休止期間が過ぎればまた2か月ごとに商品が送られてきます。
「もう少し配送間隔を空けたい」「もっと早く受け取りたい」という人は周期変更を利用しましょう。
こちらは、配送周期を30日~90日間隔に変更するものです。
周期変更は一度設定すると、次に変更するまで指定の周期で送られてきます。

退会(アカウントを削除)する方法を解説
定期コースを解約しても、販売元では個人情報が残ったままの状態です。
また、HAN.dでは注文時、メールマガジンやDMが配信される設定になっています。
もう使わないのであれば、個人情報は削除してメールマガジンの停止もしておきたいですよね。
こちらでは
- アカウントの削除方法
- メルマガの解除方法
この2つを解説していきます。
退会する方法
退会は次の方法で手続きをすることができます。
- 電話
- メール
解約時に退会まで済ませると、手続きが一度で完了するのでスムーズです。
個人情報は削除できないサイト、数年後に自動で削除してくれるサイトなどさまざま。
HAN.dは依頼があれば削除する方針です。
個人情報の削除もしたいのであれば、併せて依頼しておきましょう。
退会や個人情報の削除には連絡期限が設けられていないため、後回しにしているとずっとアカウントや個人情報が残ったままです。
自分の個人情報を守るためにも、不要になったタイミングで削除しておきたいですね。
メルマガを解除する方法
メルマガは次の方法で依頼すれば、解除してもらえます。
- 電話
- メール
- マイページ
メールマガジンやDMは定期コースとは別の設定です。
そのため、自分から解除の依頼をしなければ、解約後も配信が続きます。
メルマガはマイページから解除できますが、DMは電話かメールでの手続きのみです。
DMも解除したいのであれば、電話かメールでまとめて依頼すると手間がかかりません。
もちろん、メルマガだけ止めたい場合は、マイページから解除してもOKです。
moir(モアー)スプレーを解約する時の注意点はある?
解約は次回お届けの10日前までに!
解約は次回お届けの10日前までに手続きを完了させましょう。
この日を過ぎると発送準備に入ってしまうので、次回分は届き、次々回分からの解約となります。
2回目からは2本ずつ届くので、金額も大きくなります。
解約を決めたら早めに手続きをすることをおすすめします。
moir(モアー)スプレーに受け取り回数縛りはある?
moir(モアー)スプレーに受け取り回数縛りはありません。
定期コースには「〇回以上の受け取りが必要」や「初回で解約するとキャンセル料がかかる」などの制約が設けられている場合があります。
申し込みの時に気づかず、解約しようとして初めて気づく人も少なくありません。
販売元に問い合わせてみると、回数縛りはなく、初回で解約してもキャンセル料も不要ということでした。
文字がやや小さいですが、こちらが届いた回答です。


ただし、販売元の方針変更などで、回数縛りや初回解約時の条件などが変更になることもあります。
最新情報はしっかりとチェックしておきましょう。
moir(モアー)スプレーのカラーは黒のみなので、黒髪の方が購入を検討していることでしょう。
しかし、一言で黒髪といっても、真っ黒の人もいれば少し茶色がかった人もいてトーンは人それぞれ違います。
実際に使ってみて自分の髪色とは合わないと感じても、1回で解約できるので安心です。
moir(モアー)スプレーに返金保証や返品はできる?
moir(モアー)スプレーに返金保証はある?
moir(モアー)スプレーには返金保証はあります。
一般的な返金保証とは違い、〇日間というような期限は設定されていません。

ただし、返金保証を利用できるのは「体に合わずに、痒みが出てしまったり病院にかかられてしまった方」が対象です。
「自分の髪色と合わなかった」という理由では返金保証は利用できません。
その他にも条件があるので確認しておきましょう。
- 初回購入で定期コース申し込みした人
- 初回購入の1本目のみが対象
- 事前に返金保証を利用することを連絡すること
- 送料を負担して返送すること
- 返金保証を利用する連絡をして1か月以内に返送すること
事前の連絡は、電話以外にメールでも受け付けています。
しかし、情報が足りなけば何度か連絡のやり取りが発生する可能性があるので、忙しい人ほど電話がおすすめです。
moir(モアー)スプレーの通常返品について
不良品以外の返品は受け付けていません。
つまり、解約期限をすぎて定期コースの商品が届いた場合は返品ができない、ということです。
しかし、輸送中の事故や破損している場合は、未開封に限り返品できます。
商品到着後8日以内に連絡をしましょう。
返品の送料は販売元が負担するので、着払いで以下の住所に送りましょう。
moir(モアー)スプレー利用者の口コミをチェック
スプレーの距離や量に慣れるまでは大変でした。
ですが、慣れてしまえば短時間で気になる部分を自然にカバーできます。
すぐに乾くので、手ぐしで整えても手に色移りしにくい点も便利でした。
(引用:60代女性)
香りも強すぎず自然です。
専用のシャンプーが不要で、市販のシャンプー1回で落とせるのが良い!
コスパも良く、リピートしたいと思える商品でした。
(引用:50代男性)
男女ともに多くのクチコミがありました。
慣れている人からの評価は高いですね。
初めての人からは「周りにバレる」「自然な感じにするのが難しい」と厳しい評価になっていました。
また雨や風では落ちないようですが、水に塗れた状態でこすると落ちてしまうので、帽子を被る時は注意が必要そうでした。
moir(モアー)スプレーについて
3D吸着パウダーが髪や地肌に付着して、見た目のボリュームをアップさせてくれるヘアケアスプレーです。
さらに、一時的にボリュームアップするだけでなく、9種類の血行促進成分が頭皮環境を整え、ハリ・コシのある髪に導きます。
■販売元
株式会社クロコス
■所在地
福岡県福岡市中央区高砂2-1-4 オーキッドプレイス天神南8階
moir(モアー)スプレー解約についてまとめ
moir(モアー)スプレーの解約方法について調査しました。
記事の内容をまとめます。
moir(モアー)スプレーは定期コースの値引き額が大きくお得です。
ですが解約の連絡などが煩わしく、利用をためらってしまうこともあるでしょう。
解約は利用のルールを守ればハードルは高くありません。
moir(モアー)スプレーの定期購入の解約方法の疑問解決にお役に立てたのであれば幸いです。