【ピュアリースキン】定期購入の解約方法のまとめ!初回は条件に注意!

今回はピュアリースキン定期コースの解約方法などを解説していきます。

まず結論から、ピュアリースキンを解約するには、

  • お問い合わせ窓口へ電話
  • 自動対応のチャット
  • 直接メール

この3通りとなります。

 

電話以外でも解約できるのはうれしいですね!

 

【お問い合わせ窓口】

■電話番号
0570-073-333

■営業時間
・平日 11:00〜17:00
・土日祝 休業

 

自動音声の後は「2」を押してくださいね!

 

【チャット】

  1. チャットへアクセス
  2. マイページログイン時のメールアドレスとパスワードを入力
  3. 定期コースの解約で進める
  4. 内容を確認して送信
  5. 解約完了の画面になるorメールがきたらOK!

 

自動対応になっているから自分のペースで入力などができますよ♪

 

【メール】

■メールアドレス
support@purely-skin.com

 

メールの場合は件名に「定期コース解約希望」と入力して、本文に以下のことを入れて送信します。

  • お名前
  • 電話番号
  • 登録のメールアドレス
  • 商品名(ピュアリースキン)
  • 解約理由

 

あらかじめ必要事項を入れておくと、やりとりが少なくて済みますよ!

 

解約は次回お届けの15日前までに手続きを完了させましょう。

 

それでは詳しく解説していきますね!
目次

ピュアリースキンを解約する方法を解説

ピュアリースキンの電話解約方法について

平日の営業時間内に電話しましょう。

電話をかけると自動音声が流れます。

「2」をタップすると、オペレーターに繋がるので解約したいことを伝えてくださいね。

自動音声のあとに「1」を押してしまうと、ショートメッセージが届くだけでオペレーターに繋がりません!

 

実際に金曜日の16時くらいに電話しましたが、10秒と待たずに繋がりました。

解約の手続きは比較的多いと考えられるので、スムーズに進めば5分程度で終わるでしょう。

 

実際に聞いてみたら、電話が一番確実ですとの回答でした。

 

ちなみに、ピュアリースキンの電話番号は0570から始まるナビダイヤル。

そのため、20秒で10円の通話料が発生します。

1分あたり30円なので、200円かからないくらいで終わることが多いと考えられそうです。

 

解約電話で何を聞かれる?

ピュアリースキンのような定期コースを解約する際、以下のようなことを聞かれます。

  • お名前
  • 電話番号
  • 本人確認で住所などを聞かれることも
  • 解約理由

 

ピュアリースキンは通話料がかかるので、あらかじめ話すことを知っておくとスムーズですね。

本人でないと解約できないこともあるので、まずは本人確認から始まります。

その後は質問に答えていけばOK!

 

気になるのが解約理由。

これは、引き止めではなくあくまで参考程度に聞いているだけの場合が多いです。

理由によって解約できないと言われることがないので、安心して続けられないと思ったことを伝えましょう。

 

ピュアリースキンのような商品で、よくある理由をピックアップしました。

  • 肌に合わなかった
  • 肌荒れしてしまった
  • 経済的な理由

 

こういったことを参考にしても良いですし、思ったことを伝えても大丈夫です!

 

ピュアリースキンのチャット解約方法について

チャットへアクセスして、ポチポチと選択や入力をして送信しましょう。

こういったチャットの場合、2つのパターンがあります。

  • その場で「解約完了」の文字が出る
  • 送信後にメールで返信がくる

 

その場で解約できるととてもラクですね。

最近のサブスクのような感覚で操作できます。

簡単に解約できると、また再開しようかと考える方も多いようです。

 

一方、チャット解約でよくあるのは、送信してから販売元で手続きされてメールでお知らせがくるパターン。

この場合は、その場で解約できません。

送信後1週間くらいは、受信メールをチェックしておきましょう。

 

ピュアリースキンのメール解約方法について

メールアドレスへ直接連絡して解約してもOK!

メールアプリで送信しましょう。

 

この記事の最初にあるアドレスをタップすると、自動でメールの入力画面になります!

 

メールの入力画面は真っ白なので、何を入れて送信するかわからなくなること。

できるだけ必要な情報を送信しておくと、販売元もスムーズに解約手続きできます。

 

ただ「解約お願いします」とだけ送っても、いたずらと思われて解約できません。

個人情報を送るのは心配な方もいると思いますが、必要なことを送信して早めに解約できるようにしましょう。

 

また、メールの場合は送信後に販売元で手続きされて解約になります。

できるだけ余裕をもって20日くらい前までに送信すると、安心ですね。

ピュアリースキンを休止する方法は?

ピュアリースキンの休止も、解約と同じ方法です。

  • 電話
  • チャット
  • メール

休止も次回お届けの15日前までに手続きしましょう。

 

休止できる期間は最長で90日。

ただし、2回以上受け取っていることが条件です。

2回目以降は60日サイクルで届くので、さらに30日延ばせることになりますね。

 

余っているときに便利です!

 

定期コースを続けていると、なんとなく余ってきてしまって解約したいと思うこともありますよね。

本当は続けたいけど、なくなる頃に再開したいなら、休止をうまく活用すると長く続けられるのでおすすめです。

 

休止する際は、どの方法でも休止したいことを伝えればOK。

その時に希望の再開時期を伝えると、自動で再開されるので連絡が1回で済んでラクですね。

 

もし、再開時期が決まっていないなら、なくなる頃に連絡すれば再開できますよ!

退会(アカウントを削除)する方法を解説

ここでは、退会方法について解説しますね。

定期コースを解約しても、マイページはそのまま残ることに。

 

解約だけで終わりではないのですね。

 

■解約→定期コースやサブスクなどの課金を止めること

■退会→マイページを削除して会員をやめること

 

個人情報は厳重に保管されているので、気にならないなら解約だけ済ませても大丈夫です。

とはいえ、メールアドレスとパスワードがわかってしまうと登録した情報が見られてしまいます。

そういったことが心配で、もうピュアリースキンで買い物しないなら、退会まで済ませましょう。

 

退会する方法

退会は電話かメールで連絡しましょう。

解約と同じ方法なので、一度に済ませるとラクですね。

「退会もしたいので、登録した情報を削除してほしい」といったことを伝えましょう。

 

でも、解約で緊張して伝え忘れてしまうかも……

 

退会は、解約のような期限がありません。

そのため、解約さえ済ませていれば後日でも大丈夫ですよ!

 

メールで後日退会する場合は、件名に「退会希望」と入力して、本文に以下の内容を入れて送りましょう。

  • お名前
  • 電話番号
  • 登録のメールアドレス
  • 退会したいこと

ピュアリースキンに受け取り回数縛りはある?

ピュアリースキンは回数縛りがありません。

もちろん、初回だけ受け取って解約してもOKです!

 

それなら、お得な初回だけ届いたら解約しちゃおうかな♪

 

ちょっと待ってください!
初回解約には条件があります。

 

ピュアリースキンの定期コースを初回で解約するには、定価との差額支払いが条件です!

支払いがないと、2回目が届いてしまいます。

 

初回だけで解約は条件あり!

ピュアリースキンを初回で解約するには、差額支払いが条件です。

クリームとファンデーションの定価は、どちらも10,945円

差額は、初回でクーポンを適用するかそうでないかで異なります。

 

それなら2回目まで受け取ったほうが安いですかね?

 

クーポンを使って初回解約した場合と、2回目まで受け取った場合とで比べてみました。

【ファンデーション】

初回で解約 2回目で解約
初回 2,178円 2,178円
差額/2回目 8,767円 13,222円
合計金額 10,945円 15,400円

 

【クリーム】

初回で解約 2回目で解約
初回 2,178円 2,178円
差額/2回目 8,767円 19,833円
合計金額 10,945円 22,011円

 

2回目以降、ファンデーションは2本でクリームは3本届きます。

そのため、差額を払って解約したほうが財布には優しいですね。

 

初回で解約だと、1回だけ買ったのと変わらないことになります。

また、不正な転売防止もあるので、こうしたルールを設けているようです。

初回から解約する予定なら、通常価格で買いましょう。

ピュアリースキンに返金保証や返品はできる?

ピュアリースキンに返金保証はある?

ピュアリースキンは返金保証がありません。

もし、初回分を使って肌荒れしてしまっても、差額を払って解約となるそうです。

 

肌荒れだったら差額を払わないで解約してほしい気持ちもありますけどね。

 

こういったスキンケアは、すべての肌質に合う保証がしにくいですね。

そういったことから、返金保証がないと考えられます。

 

また、肌荒れしたから解約したいと伝えても、実際に皮膚科へ行って診断書をもらうのも手間がかかります。

そのため、どんな理由でも初回の解約は差額を払わないといけないようです。

 

敏感肌など、化粧品で肌荒れを経験したことがある方は、通常価格の購入が良いでしょう。

 

ピュアリースキンの通常返品について

ピュアリースキンは自己都合で返品できません。

発送された商品は受け取りが必要です。

無断で返しても請求されてしまうので、注意しましょう。

 

解約忘れも返品できません。

 

ただし、ファンデーションを注文したのにクリームが届くなど、不備があった場合は交換で対応しています。

到着後7日以内に、必ず事前に電話かメールで連絡しましょう。

不備があっての返品なので、着払いで送れます。

ピュアリースキン利用者の口コミをチェック

ピュアリースキンの口コミを調べると、商品そのものよりも解約についてのものが多くありました。

ここでは、そういった口コミをご紹介します。

シワがなくなるクリームだとあったから買ったけど、やっぱり合わなくて。

即解約したら定価との差額を払うようにと。

コスパがちょっと……

(30代女性)

電話一本で解約できるとあったので電話したけど、かけたらオペレーターに繋がらずにショートメッセージが来ただけ。

どうしたら解約できるのか……

(20代女性)

 

電話をかけるとショートメッセージが届くのは、自動音声の後に「1」をタップしているからですね。

ここで「2」をタップするとオペレーターに繋がります。

オペレーターと話したい方は、平日日中の営業時間内に電話しましょう。

 

また、1回で解約できると書かれているのは定期コースです。

そのため、解約の連絡が必要になります。

 

SNSの広告は、細かい契約内容がわかりにくい傾向が。

そのため、その場ですぐに購入せずに、いったん検索などで調べて確認してからにしましょう。

ピュアリースキンについて

ナイアシンアミドを配合したクリームとファンデーションを販売するブランド。

WEB広告はもちろん、SNSでも多くの広告を見かけますね。

■販売元
ASUNOBI株式会社

■所在地
東京都港区西麻布3-21-20-309

ピュアリースキン解約についてまとめ

今回はピュアリースキンの解約方法などを調べました。

最後にまとめです。

・解約は電話orチャットorメールで
・次回お届けの15日前までに手続きを!
・退会は電話かメールで
・回数縛りはナシ
・初回解約は差額支払いが条件

・返金保証ナシ

 

ピュアリースキンについて調べると、商品そのものよりも解約トラブルについての情報が目立ちました。

どうやら、広告に初回解約の差額支払いが載っていなくて、電話したことで初めて知ったケースが多いようです。

 

また、電話についてもショートメッセージがきただけで話せなかったというものも。

実際は、オペレーターに比較的すぐ繋がる印象なので、営業時間内に電話することをおすすめします。

 

ピュアリースキン解約のお役に立てたらうれしいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次