今回はホワイトエイド定期コースの解約方法などを解説していきます。
まず結論から、ホワイトエイドを解約するには、
- お問い合わせ窓口へ電話
- WEBお問い合わせフォーム
- マイページ
この3通りとなります。

【お問い合わせ窓口】
■電話番号
0120-706-372
■営業時間
・平日 10:00~18:00
・土日祝 休業

【WEBお問い合わせ】
■お問い合わせフォーム
こちら
- HPにアクセス
- お問い合わせフォームに必須事項入力
- お問い合わせ内容の項目に解約したい旨入力
- プライバシーポリシーの同意にチェックを入れる
- 入力内容を確認して送信
【マイページ】
■マイページ
こちら
- マイページにログイン
- 定期便情報にアクセス
- 詳細を見るをタップ
- 配送情報の一番下の「定期便を停止」をタップ

解約は次回配送予定日の10日前までに手続きを完了させましょう。

ホワイトエイドを解約する方法を解説
ホワイトエイドは、1回のみ購入の場合は会員登録の必要はありませんが、定期購入は会員登録が必要です。
ですので、解約や休止のお手続きは会員登録した方を対象としています。
なお、以下は会員登録はそのままで、定期便だけ解約したい場合の手続き方法です。
ホワイトエイドの電話解約方法について
ホワイトエイドは、電話でのお手続きが可能です。
ただし、次回配送予定日の10日前までに申し出ることが条件となります。
ネットが苦手でよくわからないという方や、お急ぎの方は電話にて問い合わせましょう。
筆者が電話したところ、とても感じ良く丁寧に対応してくれましたので、安心して利用してくださいね。
ちなみに、営業開始時間直後に連絡しましたがすぐに繋がりました。

ホワイトエイドのWEB解約方法について
ホワイトエイドは、お問い合わせフォーム、もしくはマイページからのお手続きが可能です。
いずれの場合も、次回配送予定日の10日前までに申し出ることが条件となります。
電話と違い、好きな時に手続きできるので、日中お忙しい方も助かりますね。
状況に応じてどちらか選択しましょう。
マイページから解約する場合
ログインができるのであれば、マイページからのお手続きをオススメします。
配送予定日が迫っているなどお急ぎの場合も、即時解約できるので安心です。
改めて必要事項を入力する必要もないので手間もかかりませんね。
ログインできない場合は?
パスワードを忘れてログインできない場合は、以下手順でパスワードをリセットし、再設定することができます。
- 「パスワードをお忘れの方」をタップ
- 「パスワードリセット」でメールアドレスを入力
- 「パスワードリセットの案内をメール送信する」をタップ
メールでパスワード再設定ページのURLが届くので、24時間以内に再設定が必要です。
リセットが面倒に感じる方は、お問い合わせフォームから手続きしたほうが楽かもしれません。
お問い合わせフォームから解約する場合
HP上のお問い合わせフォームから手続きする方法です。
お問い合わせ内容のところに、解約したい旨入力して送信しましょう。
- お名前
- フリガナ
- 電話番号
- メールアドレス
- お問い合わせ種別
- お問い合わせ内容
なお、お問い合わせフォームからですと、
「お返事にお時間を頂く場合がございます。あらかじめご了承ください」
と注意喚起もあるため、すぐには対応してもらえない可能性があります。
マイページへのログインもできずお急ぎの場合は、電話でのお手続きがオススメです。

ホワイトエイドを休止する方法は?
ホワイトエイドは、マイページから定期コースのスキップおよび休止ができます。
どちらの場合も、次回配送予定日の10日前までに申し出ることが条件となります。
スキップしたい場合と、一時的にお休みしたい場合で手順が一部異なりますので、それぞれご紹介します。
スキップしたい場合
継続するつもりでも、商品がまだ余っていてスキップしたい時もありますよね。
そんなときに活用するといいでしょう。
ただし、一度スキップを行うと、次の配送が完了するまで再度のスキップはできないのでご注意ください。
2度スキップになりそうなら、休止したほうがいいかもしれませんね。
- マイページにログイン
- 定期便情報にアクセス
- 詳細を見るをタップ
- 配送情報の一番下にある次回配送のスキップを選択
一時的に休止したい場合
解約するかはまだ悩むけれど、他の商品も試してみたくなった時などにも便利ですね。
スキップする場合とほとんど同じ手順ですが、最後の選択項目だけが違います。
間違えないよう、よく確認して選択しましょう。
- マイページにログイン
- 定期便情報にアクセス
- 詳細を見るをタップ
- 配送情報の変更を選択

退会(アカウントを削除)する方法を解説
こちらでは退会方法(アカウントを削除)を解説していきます。
■退会とは?
・アカウントや個人情報を削除してもらうこと
■解約とは?
・課金や定期購入を止めること
ホワイトエイドの定期便を解約しても販売元では購入者の個人情報を保管しています。
ネット時代の今、自分の個人情報が保管され続けるのはあまり気持ちの良いものではありませんよね。
このままですとメルマガやダイレクトメールも届き続けてしまいます。
こちらでは
- アカウントの削除方法
- メルマガの解除方法
この2つを解説していきます。
退会する方法
オンライン会員を退会したい場合と、個人情報削除依頼の方法をそれぞれご紹介します。
個人情報削除の依頼先は、解約時とは異なりますのでご注意ください。
オンライン会員を退会したい場合
マイページ、もしくはお問い合わせフォームからお手続きが可能です。
マイページからの退会手順は以下の通りです。
- マイページにログイン
- 会員情報にアクセス
- 一番下の退会ボタンを選択
ただし、定期コース継続中の方やご注文のお荷物のお届けが完了していない場合は、マイページからの退会はできません。
お問い合わせフォームからの連絡が必要になります。
お問い合わせ内容入力欄に、退会したい旨入力して送信しましょう。

個人情報削除を依頼する場合
個人情報を削除してほしい場合は、電話もしくはメールでの依頼が必要となります。
■電話番号
03-5607-1415
■メールアドレス
ec@nalelu.co.jp
フリーダイヤルではないので、急ぎでなければメールのほうがいいかもしれません。
即時対応を希望する場合は、電話で依頼するのをオススメします。
少々面倒に感じますが、情報漏洩を防ぐためにも、不要になった個人情報は削除してもらうようにしましょう。
メルマガを解除する方法
会員登録をした方にはメルマガが届きますが、不要な場合はマイページから解除できます。
- マイページにログイン
- 会員情報にアクセス
- メールマガジン「受信しない」を選択
新規登録の際に「ショップからのお知らせを受け取る」のチェックボックスがあります。
不要な方はあらかじめ外しておくことも可能です。
郵便物・お届けに同梱されるパンフレットを停止する方法
パンフレットなどを受け取りたくない場合は、お問い合わせフォームからのお手続きが必要になります。
都度、同じようなパンフレットが届くと捨てるのも手間なので停止できるのはありがたいですね。
SDGsの観点からもよくないので、不要な方は、停止したい旨フォームに入力して送信しましょう。
ホワイトエイドに受け取り回数縛りはある?
ホワイトエイドに受け取り回数縛りはありません。
次回配送予定日の10日前までに申し出さえすればいつでも解約可能です。
定期購入ならいつでも解約可能な上、初回50%オフで送料無料なので、約85%の方が定期購入しているそうです。
一度のみ購入で、合計金額が9,900円未満の場合は、送料一律500円となります。

ホワイトエイドに返金保証や返品はできる?
ホワイトエイドに返金保証はある?
ホワイトエイドを定期コースで購入して使用してみたけど肌に合わないときには、全額返金保証制度があります。
有効期限は、初回ご購入から60日間です。
もし、肌に合わなかった場合は、返品も不要で満額返金となります。
しばらく使って症状が出る場合もあるので、およそ2カ月間もお試しできるとはありがたいですね。
保証を受けたい場合は、解約時と同じフリーダイヤルへお問い合わせが必要となります。

ホワイトエイドの通常返品について
商品の返品・交換を希望される場合は、商品到着日より7日以内に、お問い合わせフォームでの連絡が必要となります。
お問い合わせ内容入力欄に、注文番号と返品・交換の内容を入力の上、送信しましょう。
また、違う商品が届いた、返金の時期を知りたいなど、返品に関わるお問い合わせはすべてお問い合わせフォームからのお手続きとなります。
ホワイトエイド利用者の口コミをチェック
1ヶ月間の使用で、肌トーンがUPしました。
加えて腕のシミも薄くなったように感じます。
(引用:40代女性)
地黒なわたしですが、焼けにくくなったのはホワイトエイドのおかげだと思います!
(引用:20代女性)
美白効果を感じている人が多いようです。
日焼け止め代わりに使用している方が多く見られました。
柔らかめで馴染みのいいテクスチャーも高評価を受けています。
ホワイトエイドについて
肌が弱い方でも安心して使える万能美白クリーム。
10種の植物エキスが肌に優しく潤いを与えます。
コスパの良い美白クリームをお探しの方にオススメです。
■販売元
株式会社Nalelu
■所在地
〒 103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町4-2-2F
ホワイトエイド解約についてまとめ
ホワイトエイドの解約方法について調査しました。
要点を以下にまとめます。
ホワイトエイドを購入するにはネットショップよりも、公式の定期コースのほうが値引き額が大きくお得です。
ですが利用をためらってしまうのが定期コースで購入し、後に解約しないといけないというところにあると思います。
解約は利用のルールを守ればハードルは高くありません。
ホワイトエイドの定期購入の解約方法の疑問解決にお役に立てたのであれば幸いです。