【ラクーダEX】定期購入の解約方法を徹底解説!条件・返金保証についても

今回はラクーダEX定期コースの解約方法などを解説していきます。

まず結論から、ラクーダEXを解約するには、

  • さくらの森へ電話
  • マイページ
  • 問い合わせフォーム
  • メール
  • LINE

この5通りとなります。

 

やりやすい方法が選べます!

 

【お問い合わせ窓口】

■電話番号
0120-842-555

■営業時間
・平日 9:00〜18:00
土日祝 休業

 

その場で人が対応している安心感とスピーディーさがメリットですね。

 

【WEBマイページ】

  1. マイページにログイン
  2. 【定期コースの確認・変更】をタップ
  3. 【この定期コースを変更する】をタップ
  4. 【キャンセル】をタップ
  5. 完了の画面になったらOK

 

マイページでは「キャンセル」という操作になります。

 

【問い合わせフォーム】

  1. 問い合わせフォームへアクセス
  2. お名前などを入力
  3. 問い合わせ内容に「ラクーダEXの定期コースを解約したい」ことと理由を入力
  4. 内容を確認して送信
  5. 解約(キャンセル)完了のメールがきたらOK

 

送信後にメールでお知らせが届きます。

 

【メール】

■メールアドレス
support@sakura-forest.com

 

メールの場合は、件名に「定期コース解約希望」と入力して、本文に以下の内容を入れて送信しましょう。

  • お名前
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 商品名(ラクーダEX)
  • 解約理由

 

ネットにアクセスしなくてもメールで連絡できます!

 

【LINE】

■さくらの森サポート
こちらで友だち登録

  1. LINEのアカウントを友だち登録する
  2. トーク画面左下にあるキーボードマークをタップ
  3. お名前・電話番号・お住まいの都道府県を入力して送信
  4. 返信がきたらラクーダEXを解約したいことを送信
  5. メッセージのやり取りをして解約できたら完了

 

オペレーターが対応しているから、ふだんのLINEと同じように連絡できます。

 

解約は次回お届けの10日前までに手続きを完了させましょう。

 

それでは詳しく解説していきますね!
目次

ラクーダEX解約する方法を解説

ラクーダEXの電話解約方法について

販売元であるさくらの森へ電話しましょう。

定期コースを解約したいことを伝えて、聞かれたことに答えれば解約できます。

 

電話が繋がれば、数分で終わることが多いです。

さくらの森は、さまざまな商品を定期コースで扱っています。

そのため、オペレーターは手続きに慣れているので安心してくださいね。

 

ラクーダEXのマイページ解約方法について

ネットの解約なら、マイページがおすすめです。

キャンセルとして操作すれば解約できます。

 

営業時間に関係なく操作できるので、忙しい方におすすめです。

電話が苦手な方でも解約しやすいですね。

 

ポイントは、途中で操作をやめないことです!

 

ただキャンセルをタップしただけで解約ではありません。

最後の完了画面まで進めましょう。

もし、解約できているか心配なら、いったんログアウトして再度ログイン。

定期コースのページをチェックして、キャンセルになっていたら解約できています!

 

ラクーダEXは問い合わせフォームで解約できる!

公式サイトの問い合わせフォームで連絡して解約もできます。

「解約や休止はマイページ」と書かれていますが、解約できるようです。

おそらく、マイページのほうがその場で解約できるので、そう書かれているのかもしれません。

 

問い合わせフォームだとタイムラグはありますからね。

 

問い合わせフォームの場合は、送信だけで解約できません。

送信後に販売元で手続きされて、解約のお知らせをメールで受け取って完了となります。

送信後しばらくは、受信メールをこまめに見ておきたいですね。

 

ラクーダEXのメール解約について

さくらの森へ直接メールすることもできます。

最低限のやり取りで済むように、あらかじめ必要なことを入れて送信しましょう。

ただ「解約お願いします」だけだと、販売元として対応に困ってしまいます。

イタズラだと思われてしまうことも。

 

個人情報の送信が心配なら、他の方法が良いかもですね。

 

普段からメールを使い慣れている方におすすめの方法になります。

わざわざ公式サイトへアクセスする必要がないのが良いですね。

 

ラクーダEXのLINE解約方法について

オペレーターが対応しているLINEへ連絡して解約をお願いしましょう。

LINEも問い合わせフォームやメールと同じく、連絡後に販売元が手続きして解約の流れです。

ふだんのLINE感覚で連絡できますが、返信は平日になるので覚えておきましょう。

 

既読がついたからといって解約になるわけではありませんね。

 

解約が完了するとメッセージがきます。

それまでは、通知をONのままにしておきましょう。

もし、情報が何か足りない場合にメッセージがくるので、通知が来ればすぐに確認できますね!

 

土日祝日の解約に注意!

ラクーダEXを問い合わせフォームやLINEで解約する場合、対応が平日の翌営業日以降となります。

たとえば、次回お届け10日前が土日の場合、その前の平日営業日までに連絡しないと解約できません。

 

マイページ以外は平日のみの対応になります。

 

できれば、余裕をもって2週間以上前には連絡しておきたいところ。

早めに試して次回からどうするか考えましょう。

ラクーダEXを休止する方法は?

ラクーダEXの休止も、解約と同じ方法になります。

  • 電話
  • マイページ
  • 問い合わせフォーム
  • メール
  • LINE

 

休止も次回お届けの10日前までに連絡しましょう。

最長で半年お休みできます。

 

マイページの場合は、変更としての手続きです。

解約して再開もできますが、その場合は解約と再開との手続きでやや面倒になります。

余っていて無くなる頃に再開したいなら、休止や変更にして調整すると便利です。

 

それ以外の方法も、お休みしたいことと希望の再開時期を伝えましょう。

電話やLINEだと、余っている量を相談して休止期間を決められそうですね。

退会(アカウントを削除)する方法を解説

ここでは、

  • 退会方法
  • メルマガの解除

この2つについて解説しますね。

 

ラクーダEXを解約しても、マイページはそのまま残ります。

販売元のさくらの森は、トメラックEXやきなり極など、さまざまな商品があります。

気になるものがあるなら、そのまま残しておくと購入がスムーズです。

 

でも、不正アクセスとかが心配という方もいますよね。

 

もちろん、再度登録もできます。

個人情報が気になる方は、ひとまず退会しても良いですね。

 

また、退会しないでメルマガだけ解除する方法もありますよ!

 

退会する方法

退会は以下の方法で連絡しましょう。

  • 電話
  • 問い合わせフォーム
  • メール
  • LINE

 

マイページでは退会ができません。

個人情報なので、ポチポチと操作するだけではできないようですね。

 

どの方法も解約と同じになります。

一緒に「退会もしたいのでマイページも削除してほしい」と伝えましょう。

一度に連絡できればラクですね。

 

ちなみに、退会は解約と異なり期限がありません

期限のある解約を先に済ませて、後日退会してもOKです!

 

メルマガを解除する方法

メルマガだけ止めたいなら、配信解除のリンクをタップしましょう。

届いたメルマガには、必ず配信解除の案内が一番下に載っています。

タップして進めれば解除OK!

 

配信のタイミングによっては、何通か届くことがあります。

しばらく経つと届かなくなるので、様子を見てくださいね。

ラクーダEXに受け取り回数縛りはある?

ラクーダEXは回数縛りがありません。

サプリなどの健康食品ではなく医薬品なので、回数縛りということが難しいのかもしれません。

 

医薬品は体質に合わないものを続けると体調が悪くなってしまうこともありますからね。

 

もちろん、初回だけで解約することもできます。

悩んでいる症状に合わせた医薬品が、ネットで買えるのは便利ですね!

 

ただし、初回だけで解約できるとはいえ、何もしないままだとずっと届き続けるのが定期コースのシステム

もういらないと思ったら、期日に間に合うように解約しましょう。

ラクーダEXに返金保証や返品はできる?

ラクーダEXに返金保証はある?

ラクーダEXは返金保証があります!

 

お薬なのに返金保証付きはめずらしいですね!

 

返金保証を利用できる条件を確認しておきましょう。

  • 初めてラクーダEXを購入した場合
  • 到着後30日以内
  • 必ず事前に電話かLINEで連絡
  • 商品や明細書を返送
  • 返送は元払いで!

 

ラクーダEXは、定期コースでも通常購入でも返金保証の対象です。

初めて買った場合に対象となります。

定期コースにしても体質に合うか心配なら、7,320円の通常価格で購入しても良いでしょう。

 

30日間の保証ですが、定期コースで購入してギリギリまで様子を見ていると、2回目が発送されてしまいます。

定期コースで30日間しっかり試したい方は、早めに2回目のお届けを延ばす方法がおすすめです。

休止や変更としてお願いしましょう。

 

また、返送は元払いの条件なので、送料負担が発生します。

差し引くと、全額は返ってこないので覚えておきましょう。

 

定期コースで体調が悪くなった場合、送料を支払って返金保証を使うか、返金を気にせず解約にするかどちらかになりますね。

どちらを選ぶかはユーザー次第といえるでしょう。

 

ラクーダEXの通常返品について

ラクーダEXの定期コースは、2回目以降の返品ができません。

発送されたものは受け取りが必要なので、解約忘れには注意しましょう!

 

ただし、ラクーダEXではないものが届いたり、パッケージ破損など服用が心配な状態で届いた場合は、交換ができます。

到着後なるべく早めに電話で連絡しましょう。

 

通常の返品も条件をまとめておきますね!

  • 異なる商品が届いたり破損などの不備があった場合
  • 到着後早めに連絡を
  • 電話での受付
  • 返送は着払いでOK

ラクーダEX利用者の口コミをチェック

1日1回だけで返金保証も付いている安心感で購入しました。

小粒で飲みやすいです。

(50代女性)

肩こりや眼精疲労にもいいそうです。

毎日続けていますが、体質には合っているようです。

(60代男性)

 

医薬品ということもあって、口コミが比較的少ないように感じました。

薬というと効きそうな感じがしますが、個人差が大きいのでむやみに「効果があった」とか「効かない」と言いにくいですね。

 

とはいえ、小粒でさらに1日1回という手軽さが高評価に繋がっているように感じました。

しかも2~3粒と少ないので、他のサプリとも合わせやすいのも魅力ですね。

ラクーダEXについて

フルスルチアミンを配合した第3類医薬品。

しびれはもちろん、肩こりや眼精疲労にも期待できそうです。

■販売元
さくらフォレスト株式会社
(サイト名:さくらの森)

■所在地
福岡市中央区警固2丁目12番23号

ラクーダEX解約についてまとめ

今回は、ラクーダEXの解約方法などを調べました。

最後にまとめです!

・解約方法は5通り
・電話とマイページ以外はタイムラグに注意!
・次回お届け10日前までに手続きを
・回数縛りナシで何回目でも解約OK
・返金保証アリ!

 

サプリではなく医薬品のラクーダEX。

お得に定期コースで始められるのは気になりますね。

 

しかし、解約する時にすんなりできるかや回数縛りが気になる方も多いのではないでしょうか。

ラクーダEXは、電話以外にネットやLINEでも解約できます。

手続きしやすい方法が選べるのは、ユーザー思いの良い販売元ですね!

 

ラクーダEXを解約する際にお役に立てたら幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次