【Eyepa(アイーパ)】定期購入の解約方法まとめ!返金保証条件も

今回はEyepa(アイーパ)定期コースの解約方法などを解説していきます。

まず結論から、Eyepa(アイーパ)を解約するには、

  • マイページ
  • 販売元のアドレスへ直接メール
  • カスタマーサポートに電話

の3通りとなります。

 

おすすめはマイページです!

 

【マイページ】

■マイページ
こちらから

  1. メールアドレスとパスワードを入力してマイページにログイン
  2. 「定期便情報」を選択
  3. 定期便一覧から解約したい
  4. 解約完了画面を確認

 

営業時間外でも即時解約できますよ。

 

【メール】

■メールアドレス
cs@naturaltech.jp

 

メールには次の情報を記載するようにしましょう。

  • 氏名
  • メールアドレス
  • 定期コースの解約希望であること

 

隙間時間に解約したい時に利用しましょう。 

 

【お問い合わせ窓口】

■電話番号
0120-572-564

■営業時間
・平日 10:00〜16:00
・土日祝 休業

 

パソコンやスマホ操作が苦手な人に便利ですね。

 

解約は次回発送日の10日前までに手続きを完了させましょう。

 

それでは詳しく解説していきますね!
目次

Eyepa(アイーパ)を解約する方法を解説

Eyepa(アイーパ)のマイページでの解約方法について

Eyepa(アイーパ)はマイページから解約できます

マイページからの解約は公式サイトでも推奨されている方法です。

24時間いつでも利用でき、オペレーターとの面倒なやり取りもありません。

解約も即時反映されるので、期限ギリギリでも間に合うのが嬉しいポイント!

 

販売元のnatural techは2022年8月にオンラインショップをリニューアルしました。

そのため、2022年8月以前に定期コースを契約した方は旧マイページから操作を行ってください。

 

Eyepa(アイーパ)のメールでの解約方法について

Eyepa(アイーパ)はメールでの解約も可能です

注意点は次の通りです。

  • 期限に余裕を持って連絡する
  • なるべく登録しているメールアドレスから送信する
  • 本文に登録情報を記載する

 

24時間いつでも送信できますが、手続きは営業時間内となります。

この時、情報が不足していると確認の連絡が届きますが、そのやり取りで解約まで時間がかかってしまいます

メールの場合は、特に期限に余裕を持って連絡することが望ましいでしょう。

 

ご自身のメール設定次第では迷惑メールに振り分けられている可能性があります。

しばらくは受信フォルダ以外も確認しておきましょう。

 

Eyepa(アイーパ)の電話解約方法について

Eyepa(アイーパ)は電話で解約することができます

土日祝日はお休みですが、フリーダイヤルなので電話代がかからないのが嬉しいところですね!

 

しかし、公式サイトでは解約はメールかマイページから連絡と記載されています。

そのため、電話は最後の手段と考えておくと良いでしょう。

電話がすぐに繋がらない場合、留守番電話に用件を残しておけば、折り返し連絡をくれるそうです。

 

待ち時間を有効活用できますね。

 

いつかかってくるかわからないので、時間に余裕がない方は改めて電話をするほうがよいかもしれません。

Eyepa(アイーパ)を休止する方法は?

Eyepa(アイーパ)の休止は電話・マイページで行えます。

休止には期限の条件もなく、初回分を受け取った後はいつでも休止することができます。

休止の連絡も次回発送日の10日前までに完了させましょう。

 

Eyepa(アイーパ)の休止は再開日を指定する方式ではないため、無期限で休止することができます。

再開する場合は、再度手続きが必要となります。

しかし、期間が決まっている場合は、電話で依頼すれば指定期間だけ休止することができます。

 

再開日が決まってるなら電話、決まっていないならマイページが便利ですね。

 

Eyepa(アイーパ)は再開手続きするまで止まったままなので、解約することを忘れがちです。

不要だと思ったら、覚えているうちに解約しておくことをオススメします。

退会(マイページの削除)する方法を解説

定期コースを解約しても、マイページは削除されず個人情報が残ったままの状態です。

今後利用する場合は新しく登録しなおせば良いだけなので、不要であれば退会しておくと安心です。

メールマガジンも不要なら解除しておきましょう。

 

こちらでは

  • 退会(マイページの削除)方法
  • メルマガの解除方法

この2つを解説していきます。

 

退会(マイページを削除)する方法

退会は次の方法で手続きをすることができます

  • 電話
  • お問合せフォーム

マイページからは退会の手続きはできません。

 

電話の場合、解約と同じ番号にかけて、退会したいと伝えましょう。

手続きはオペレーターがやってくれるので、聞かれたことに答えるだけで退会することができます。

 

電話が難しい場合は、お問合せフォームでも退会することができます。

しかし、フォームの入力項目には氏名欄がありません。

本人確認ができないと退会はできないので、説明欄に氏名などの登録情報を記載しておきましょう。

 

メルマガを解除する方法

メルマガはマイページからいつでも解除することができます

解除の手順は以下の通りです。

  1. マイページにログイン
  2. お客様情報を選択
  3. 会員情報を選択
  4. メールマガジン欄で「受信しない」を選択
  5. 保存するをタップ
  6. お客様情報を更新しました」と表示されたら完了

 

手続きは即時反映されますが、配信のタイミングによっては数通届くことになります。

Eyepa(アイーパ)に受け取り回数縛りはある?

Eyepa(アイーパ)に受け取り回数縛りはありません。

試してみたいと思った時に、受け取り回数に縛りがないのは嬉しいですよね。

 

  • 受け取り回数に縛りなし
  • 定期コースは通常購入よりお得に購入できる
  • マイページであれば24時間いつでも解約できる

このようにEyepa(アイーパ)は気軽に試すことのできる環境が整っています。

気になった方は定期コースを検討してみてください。

Eyepa(アイーパ)に返金保証や返品はできる?

Eyepa(アイーパ)に返金保証はある?

Eyepa(アイーパ)には15日間の返金保証があります。

本当に良いサプリだと自信があるからこそ、全額返金保証が準備されています。

 

返金保証があると安心して試すことができますね。

 

返金保証を受けるには条件があるので確認しておきましょう。

  • 定期便の初回購入であること
  • 決済手段がクレジットカードであること
  • 注文日より15日以内に電話かメールで連絡すること
  • 製品を返送すること
  • 中身が半分以上残っていること

 

送料もショップが負担してくれるという太っ腹対応です!

 

ここで特に注意しなければならないのは決済方法と連絡期限!

決済方法はクレジットカード払いあることが条件となっています。

 

サプリメントは体に合わない場合もあります。

いざ返金保証を使おうとしても、クレジットカード払いでなければ保証は受けられません。

初めて購入する場合はクレジットカード決済を選んでおくと良いですね。

 

また、連絡期限も注文日から15日以内です。

不在にしていて商品を受け取るのが遅くなると、すぐに期限になってしまいます。

初日から体に合わないと感じる人もいれば、2~3日経ってからの人もいます。

なるべく早く受け取って自分の体に合うか試すと安心ですね。

 

Eyepa(アイーパ)の通常返品について

商品の不備があった場合、返品・交換ができます。

不備があった場合は、注文日より15日以内にメールまたは電話での連絡が必要です。

返送の注意点については、連絡時にショップから指示があるようです。

送料もショップ負担となるので、着払いで返送しましょう。

Eyepa(アイーパ)利用者の口コミをチェック

値段は高めですが、色々な成分がバランスよく配合されているので結果的にコスパが良いと感じています。

(引用:30代男性)

パソコン作業やスマホを長時間使う日が続くと、夕方にはピントが合いづらくなり、夜には目がかすんで小さな文字が見えにくくなります。

でもこのサプリを飲み始めてからは、夕方でも視界がクリアで、目の疲れもグッと軽くなったような。

毎朝忘れずに飲むようにしています。

(引用:40代女性)

この他にも粒が小さいので飲みやすい、パッケージが可愛くてテンションが上がるなどの声もありました。

目の不調は年齢や男女問わず誰にでも起きうること。

サプリメントのため、即効性はありませんが、長く続けることで効果を実感している人も多くいるようでした。

Eyepa(アイーパ)について

目を酷使する現代社会では、夕方になると目の不調を感じる人が多いでしょう。

そんな人にとって救世主となるのがEyepa(アイーパ)です。

医師監修のオールインワンサプリで疲れた目に栄養を届けましょう。

■販売元
natural tech株式会社

■所在地
東京都千代田区神田神保町1-28-1 mirio神保町

Eyepa(アイーパ)解約についてまとめ

Eyepa(アイーパ)の解約方法について調査しました。

記事の内容をまとめます。

・解約は3通りの方法がある
・連絡期限は次回発送日の10日前まで
・無期限で休止することができる
・受け取り回数に縛りなし!
・15日以内であれば返金保証が受けられる

Eyepa(アイーパ)は定期コースで購入するのが一番お得です。

ですが解約の連絡などが面倒で、利用をためらってしまうこともあるでしょう。

解約は利用のルールを守ればハードルは高くありません。

 

Eyepa(アイーパ)の定期購入の解約方法の疑問解決にお役に立てたのであれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次