【ほぐらくケアEX】定期購入の解約方法は4通り!返金保証についても

今回はほぐらくケアEX定期コースの解約方法などを解説していきます。

まず結論から、ほぐらくケアEXを解約するには、

  • お客さま係へ電話
  • マイページから手続き
  • 解約チャットを利用
  • ハガキを送る

この4通りとなります。

 

公式サイトのおすすめはマイページでの解約です!

 

お客さま係へ電話】

■電話番号
0120-963-882

■営業時間
・平日 10:00〜18:30
・土日祝、年末年始、お盆 休業

 

電話だとすぐに解約できますよ!

 

【マイページ】

■マイページ
こちらから

  1. マイページにログイン
  2. 「定期購入の確認・変更・お休み」をクリック
  3. ほぐらくケアEXの「確認・変更・お休み」をクリック
  4. 「定期を解約する」をクリック
  5. 「定期の解約を確定する」をクリック
  6. 解約完了画面が表示されれば完了

 

早くて簡単です。

 

【解約チャット】

■チャット
こちらから

  1. 解約チャット受付ボタンをクリック
  2. 画面に沿って選択していく
  3. 「解約する」をクリック
  4. 「解約を承りました」と表示されれば完了

 

選んでいくだけだから簡単ですよ。 

 

【ハガキ】

同梱のハガキに必要事項を記入して郵送

 

解約期限に間に合うように余裕を持って送ってください 

 

【解約のポイント】

・解約は4通り
・退会は電話が必要だが、メルマガ解除は自分で手続きができる
・解約は次回お届け予定の10日前まで
・受け取り回数に縛りなし
・返金保証あり

 

それでは詳しく解説していきますね!
目次

ほぐらくケアEXを解約する方法を解説

ほぐらくケアEXの電話解約方法について

ほぐらくケアEXは電話で解約することができます

電話は平日のみですが、18:30まで受け付けているので、仕事終わりに連絡することもできます。

 

公式サイトでは混雑状況を公開しています。

10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00

 

SNSでは繋がりにくいという投稿は見当たらず、混雑状況を見ても比較的繋がりやすい傾向にあるようです。

しかし、18時台は仕事が終わってから電話する人が増えるのか混みやすくなっています。

 

お昼休みの時間帯が繋がりやすくなっているのは嬉しいですね。

 

ほぐらくケアEXのマイページでの解約方法について

ほぐらくケアEXはマイページから解約することもできます。

マイページなら24時間いつでも利用でき、解約もその場で反映されます。

 

マイページには、パソコンからだけでなくスマホからもアクセスできます。

通勤時間やちょっとした空き時間に解約することもできるので、忙しい人でも時間を有効に使えます。

 

さらに、公式サイトのFAQには画像付きの解約方法が掲載されているので、パソコン操作が苦手な人でも安心です。

 

ほぐらくケアEXのチャットでの解約方法について

ほぐらくケアEXはチャットでも解約ができます。

 

チャット画面には公式サイトのトップページからアクセスでき、マイページにログインしなくても手続きができます。

そのため、パスワードを忘れてログインができない時でも、時間を気にせず解約手続きが行えます。

 

また、チャットには電話のように繋がりにくい時間帯というものがないため、自分の好きなタイミングで待ち時間なく手続きができます。

操作もチャット画面に沿って進めるだけなので、誰でも手軽に手続きできますよ。

 

ほぐらくケアEXのハガキでの解約方法について

ほぐらくケアEXは公式サイトにも記載があるように、ハガキでも解約ができます。

 

ネット通販が普及する前はハガキやFAXでの受付が一般的だったので、今でもこの方法が残っているのでしょう。

ハガキは商品に同梱されています。

必要事項と解約希望であることを記載して投函すればOKです。

 

しかし、ハガキでの解約にはいくつか注意点があります。

ハガキで解約する場合、ハガキの消印日ではなく、到着日が解約の受付日となります。

 

配送にかかる日数は予測できないため、できるだけ早く投函しなければ、次回分の解約に間に合わないかも。

 

また、郵送中の事故や紛失に対する保証はなく、連絡も来ないため、不安が残る可能性があります。

 

販売元のハーブ健康本舗では、マイページやチャットで24時間いつでも解約手続きができる環境が整っています。

ハガキでの手続きも可能ですが、他の方法で解約することをおすすめします。

ほぐらくケアEXを休止する方法は?

ほぐらくケアEXの休止はマイページ・電話で行えます。

 

毎日飲んでも大丈夫なサプリメントですが、調子が良いと飲まないこともありますよね。

定期コースでは毎日飲む想定で次回分が届くので、飲まない日があると余ってしまいます。

そんな時は一時的に配送を止めてしまうと良いでしょう。

 

マイページからの手続きは簡単にできます。

  1. マイページにログイン
  2. 「定期購入の確認・変更・お休み」をクリック
  3. ほぐらくケアEXの「確認・変更・お休み」をクリック
  4. 定期のお届けをお休みする」をクリック
  5. 「お休み方法」を選択する
  6. 入力内容を確認する」をクリック
  7. 「お休みする」をクリック
  8. 受付完了画面が表示されれば完了

 

お休み方法には次の2種類があります。

  • お休み回数を指定してお休み
  • 次回お届け日を指定してお休み

 

手元にどれくらい残っているかで使い分けると良いですよ。

 

電話でも手続きができるので、自分で操作するのが苦手な人はオペレーターに依頼しましょう。

お休み方法をどちらにすればよいか悩んでいる場合も、電話だとオペレーターに相談できるのでおすすめです。

退会(アカウントを削除)する方法を解説

定期コースを解約しても、販売元では個人情報が残ったままの状態です。

また、メールマガジンを受信している場合、解約や退会しても配信が続きます。

もう使わないのであれば、個人情報は削除してメールマガジンの停止もしておきたいですよね。

 

こちらでは

  • アカウントの削除方法
  • メルマガの解除方法

この2つを解説していきます。

 

退会する方法

退会は電話で手続きをすることができます

 

連絡先は解約と同じなので、解約の連絡時に「退会もしたい」と伝えると同時に手続きをしてもらえます。

チャットやマイページから解約した場合は、別途電話での連絡が必要になります。

 

なお、解約したら必ず退会しなければならない、というものではありません

電話する時間がないから、退会はせずに会員登録だけ残しておくこともできます。

しかし、個人情報を守るという意味では、退会もしておくと安心です。

 

メルマガを解除する方法

メルマガはマイページ、ご案内配信設定フォームから解除できます

どちらの方法も24時間いつでも自分で手続きできるので、好きなタイミングで設定を変更できます。

また「解除したけれど、もう一度受け取りたい」という場合も、同じ手順で再登録ができます。

 

マイページからの手続き方法は次の通りです。

  1. マイページにログイン
  2. 「お客さまの情報管理」をクリック
  3. 「メールマガジン」欄の“受け取らない”を選択し更新

 

ご案内配信設定フォームからの手続き方法は次の通りです。

  1. ご案内配信設定フォームにアクセス
  2. メールアドレスを入力し、「メールマガジン」欄の“受け取らない”を選択
  3. 更新を行う

 

ダイレクトメールも同じ方法で解除できますよ!

ほぐらくケアEXを解約する時の注意点はある?

解約は次回お届け予定の10日前までに!

解約の連絡期限は、次回お届け予定の10日前までです。

この日を過ぎると次回分は発送の準備に入ってしまうので、解約できるのが次々回分からになります。

 

次回お届け予定日はマイページや明細書に記載があります。

分からない場合は、電話やお問い合わせフォームから問い合わせてみるのも良いでしょう。

 

初回のみで解約する場合の注意点

1袋で30日分の錠剤が入っていますが、2回目の発送は初回から25日後です。

そのため、30日後に届くと思っていると解約期限を過ぎてしまう可能性も。

初回のみで解約する場合は、次回発送予定をしっかりと確認して、不要と思ったらすぐに解約の手続きを行いましょう。

ほぐらくケアEXに受け取り回数縛りはある?

ほぐらくケアEXに受け取り回数縛りはありません

 

定期コースは、通常購入よりお得な価格になっているうえ、初回分の割引率を高くして始めやすいことが多いです。

ですが、いくらお得でも、受け取り回数に縛りがあると支払総額が大きくなってしまうこともありますよね。

 

そんな中、ほぐらくケアEXには回数の縛りがないため、1回の購入でも解約可能です

また、1回だけで解約しても解約手数料なども発生しません。

 

安心して始められますね。

ほぐらくケアEXに返金保証や返品はできる?

ほぐらくケアEXに返金保証はある?

ほぐらくケアEXには返金保証はあります

 

「効果が感じられない」や「粒が大きくて飲みにくい」など、実際に試してみないと分からないこともありますよね。

そんなときに安心なのが、返金保証制度です。

 

しかし、返金保証を受けるには条件があるので確認しておきましょう。

  • 商品到着後20日以内に電話で連絡すること
  • 初めての購入であること
  • プレゼント品も含めて初回届いたものすべてを返送すること
  • 返送時の送料を負担すること
  • 対象は初回分のみであること

 

商品到着後20日以内に連絡すれば、返金保証を利用できますが、ひとつ注意点があります。

それは、初回分の解約期限が、返金保証の連絡期限よりも早いということです。

 

定期コースの2回目は、25日後に届くため、解約期限は約15日後です。

そのため、20日間しっかり試してから連絡をすると、すでに2回目の解約期限が過ぎてしまっています。

 

返金保証の対象は初回分のみです。

そのため、解約が間に合わなければ商品代金(2か月分・9,960円)の支払いが発生します。

 

返金保証と解約の期限は事前にしっかりと確認しておきましょう。

 

1回目を受け取ったらすぐに休止しておくと安心ですよ。

 

ほぐらくケアEXの通常返品について

商品の不備があった場合のみ交換ができます。

不備があった場合は、気づいた時点で早めに電話で連絡をしましょう。

 

一般的に、返品や交換の連絡にも連絡期限を設けている企業も多いですよね。

しかし、ハーブ健康本舗は厳しい基準で商品を管理しているということで、連絡期限は特に設けていないそうです。

気になった時点で連絡をすれば、その時々に応じて適切に対応してくれるということでした。

 

袋の下の方の錠剤が割れていた時でも安心ですね。

 

ただし、定期コースの2回目以降の商品は、原則として返品ができません

解約期限を過ぎて商品が届いた、という場合も返品できないので、期限内に解約手続きを完了させましょう。

ほぐらくケアEX利用者の口コミをチェック

錠剤は小さく飲みやすいです。

でも、落としても見つかるほどの大きさはあるので、安心です。

(引用:60代男性)

病院へ行くほどではないけど、少しでも改善できたらと思って購入しました。

心なし、体が楽になった気がします。

(引用:50代女性)

すぐに効果が出た人もいれば、続けているうちに「なんか調子がいい」と感じるようになった人も。

しかし、即効性を求めている人や、コスパを重視している人からは厳しい意見も出ています。

 

「通院するほどではないけれど体の不調を和らげたい」という人には試してみる価値がありそうです。

ほぐらくケアEXについて

加齢による肩・首・腰・膝の不調の改善を目的にした指定医薬部外品です。

さらに、5つの有効成分が疲労も回復してくれます。

■販売元
株式会社ハーブ健康本舗

■所在地
福岡県福岡市中央区大名1-1-15

ほぐらくケアEX解約についてまとめ

ほぐらくケアEXの解約方法について調査しました。

記事の内容をまとめます。

・解約は4通り
・退会は電話が必要だが、メルマガ解除は自分で手続きができる
・解約は次回お届け予定の10日前まで
・受け取り回数に縛りなし
・返金保証あり

ほぐらくケアEXは定期コースの値引き額が大きくお得です。

ですが解約の連絡などが煩わしく、利用をためらってしまうこともあるでしょう。

解約は利用のルールを守ればハードルは高くありません。

 

ほぐらくケアEXの定期購入の解約方法の疑問解決にお役に立てたのであれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次